見出し画像

「メキシコの漁師とMBA持ちの男の話」に学ぶこと

昔ネットで話題になった「メキシコの漁師とMBA持ちの男の話」を、なぜかふと思い出しました。

とても魚釣りが好きな漁師がいました。
漁師は好きな時間に起きて、釣りをして、子供や友達と遊んで楽しく過ごしていました。

ある日、あるビジネスマンがその漁師のそばにやってきて言いました。

男:「やあ、すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの?」

漁師:「そんなに長い時間じゃないよ」

男:「へぇ、君は魚釣りが得意なようだね。せっかくならもっと働いてみたらどうだい?」

漁師:「自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だよ」

男:「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの?」

漁師:「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、
女房とシエスタして。 夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」

男:「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、
きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。
部下を雇ってもっと売り上げがでたらボートも買おう。そうしたら仲介人に魚を売るのはやめて自前の水産品加工工場を建てて、ビジネスを大きくする。
その頃には村を出てロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ。そうすれば老後もお金ができるよ」

漁師:「なるほど、そうなるまでにどれくらいかかるのかね?」

男:「20年、いやおそらく25年でそこまでいくね」

漁師:「へぇ、それからどうなるの?」

男:「そしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、 日中は釣りをしたり、子どもと遊んだり、
奥さんとシエスタして過ごして、夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって過ごすんだ。 どうだい?すばらしいだろう」
引用:【原本】メキシコの漁師とMBA持ちの男の話(和文・英文)


この物語を読んで、どう思いますか?

ぼくはこの物語、結構いろいろな教訓が隠されていると思っていまして・・・

最初この物語を読んだときには、こう思いました。

たしかに最終的に辿りついた結果は同じかもしれない。

日が高くなるまでゆっくり寝て、日中は釣りをしたり子どもたちと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて歌って過ごす。

それなら別にビジネスをはじめ、25年かけて大きくしなくても、ずっとシエスタしてればいいじゃないか、という意見もありそう。

ただ、たどりついた結果も大事だけど、その過程に価値があるっていうのはあるんじゃないかなー。

チャレンジ精神をもってビジネスをはじめて、いろんなリスクをとって、ときには裏切られたり苦労したりして、そのなかで信頼できる友人やパートナーを見つける。

こういうところに価値がある気がする。

最終的にたどりつくところは同じでも、ひととしての器量は段違いになっているのではないかと思う。

それに、ビジネスで成功した後の自分には、たくさんの選択肢がある。

海辺で釣りをしたりシエスタしてもいいし、好きなところに旅行に行ったり、カジノで豪遊したり、とびっきりおいしいものを食べることもできる。

ビジネスを始める前の自分が選択できるのは、海辺で釣りをしたりシエスタすることぐらいだ。

そんなの絶対飽きるし、一生やってられるわけがない。

それに海が汚染されたりとかして、魚が釣れなくなったら、食べるものもなくなるかもしれないじゃないか。

だから、最初と最後の結末は、一見おなじにみえても、ぜんぜん違うよね。

正直、いまでもそう思っている部分はあるんですが、それだけじゃないのかも、とも考えています。

自分にとってなにが大切で、なにがしあわせなのかによるのかなという気がしてきました。

たとえば、奥さんやこどもとの時間が一番大切だと考えているなら、ビジネスを始めるのは正解じゃないかもしれません。

ビジネスの始めたてには、すごく時間が取られるといわれるからです。

ビジネスに全力を注ぎ込んで、大成功したとしても、家族の時間をまったくとってくれない自分に対して愛想をつかし、成功した頃には大切な家族はいなくなっているかもしれません。

こうなると本末転倒で、家族との時間を第一に考えていた自分にとって、望まない結果になってしまうのかなーと。


じゃあ家族の時間をつくるためにずっとそばでシエスタしているのがいいかというと、そうでもないとも思います。

たとえばさきほど例にあげたように、なにかの理由で魚が釣れなくなったとき、魚を主食としていては家族が共倒れになってしまうリスクがあります。

大事な家族を守れないかもしれません。

それにずっとシエスタしていてまったく成長しようとしない自分に嫌気がさして、家族仲がうまくいかない可能性だってありますよね。


「メキシコの漁師とMBA持ちの男の話」からぼくが学んだのは、なにごとも「バランス」が大事で、もっというと「何を選ぶか」よりも「選んだ道をどう正解にしていくか」という考え方が大事だということ。

自分が何を大切にしたいのか、なにをもって幸せを感じたり、おもしろいと感じたりするのか、今後どうありたいのか、など、自己分析をして見た方がいいかもしれないですね。

自己分析といえば最近読んだ紀里谷さんの小説、「地平線を追いかけて満員電車を降りてみた」がぼくのなかでは刺さったので、もっかい読み返してみよかな・・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?