見出し画像

キンコン西野さんに学ぶ、「お金持ちと貧乏人の考え方の違い」

こんにちわ。

日々、キンコン西野氏のYoutubeを聴き漁っています。

YouTubeプレミアムに登録したんですが、これ「超いい」ですね。

広告ない上に、スリープ状態でも再生できるので、歩きながら情報収集できて、すごい効率的です。

散歩がはかどる。

さて。

今日は以下の動画を拝見しました。

ざっくり要約すると、

「ただでもらえてラッキー」っていう考え方のひとは、いつまでたっても金銭的に豊かにはならないよ!

ってことですね。

じゃあ「お金持ち (金銭的に豊か) になるにはどうすればいいか?」というと、上記のような「ただでもらえてラッキー」というひとを避けて、受け取った恩を忘れずに返してくれるようなひとに Give することが大事みたい。

とはいえ、「この人は恩を返してくれそうだな」っていう計算をいちいちするんじゃなくて、計算なしでそういうことできる人がお金持ちになる的なことをおっしゃってました。

たしかに。

何度かこの note でも「『じぶん』じゃなくて『相手』にフォーカスすることが大事かもね」ってことをお伝えしてきましたが、ことばを選ばずにいうと、通常ひとは自分にとってメリットがない人とは距離をおきますし、メリットをたくさんもたらしてくれる人ほど大事にします。

「ただでもらえてラッキー」

こういう考え方のひとは、自分にメリットをもたらしてくれることはほとんどなさそうですもんね。

まとめると、お金持ちになるには、

1. 日頃から Give しまくる

2. 「考え方」で選別する
3. 選別後の人にさらに Give しまくる
※ 上記を天然でやる。

こんな感じでしょうか。

「Give が大事」っていうのはこれまで何度も聞いてきましたが、「なぜ大事なのか?」を紐解いて教えていただけた気がします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?