人生を変える本と出逢ったので、ぜひ紹介させてください。

「1冊の本との出会いが人生を変えることがある」

最近、喜多川泰さんという著者の本を読むのにハマっているのですが、本の中に出てきた言葉です。

もしまだ喜多川さんの本を読んだことがない方は、騙されたと思ってこの本だけでも読んでみてほしいです。

これ読んでぴくりとも心が動かなかったら、ハイボール1杯奢ります。

先日こちらの記事で紹介した本です。

kindle unlimitedに登録している方は対象本なのでぜひ。

今後、定期的に読み返そうと思っています。

そしてもう一冊。

こちらもkindle unlimitedの対象本です。

これ読んでぴくりとも心が動かなかったら獺祭奢りますね。

喜多川さんの著書は小説テイストで話が進むのですが、登場人物の気づきを通して、自分の人生を振り返ることができるようになっています。

「なぜ働くのか?」
「運とはなんなのか?」
「普段から上機嫌でいることが大切な理由は?」
「目の前にあることに一生懸命になれ、というが、それで何が変わるのか?」

などなど、ストーリーを通して読み手にいろんなことを問いかけてくるんです。

その問いかけについて考え、ページをめくるほどに「なるほど…!!」と思わされる答えが返ってくる。

もちろんその答えは著書を通した喜多川さんの考え方であって、そこに正解不正解はありません。

でも、少なくともぼくがこれまで生きてきた期間において、自分で導けなかった答えが書いてあったんです。

もし、人生が変わるような本が存在するんだとしたら、きっとこういう本なんだろうな、と思うほど。

これ以上の言葉は蛇足になってしまいますので、あとは本書を読んでみてほしいなと。

ぼくの文章を読んでくださっている、ぼくにとって大切なあなたにこそ読んでほしい1冊です。ぜひ。

いつか、ストーリーの内容について一緒にハイボール飲みながらあれこれ語り合う日を夢見て待ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?