新刊発売直前の、本音。

嬉しいのに、顔が強ばっている。
次の仕事に入るまでの小休止中なのに、いつも以上に肩凝りが激しい。
昔は自著を出版してもらえるだけで浮かれていた私も、5月末でデビュー27周年。「新刊を出してもらった! 嬉しい!」の前に、初速や売上を気にしてしまうお年頃。
明日は、アモール文庫「吸血鬼はベジタリアン2」の発売日。
ゆうべはなかなか寝つけなくて、朝四時半くらいまで起きていた。
何度もタイトルで自著を検索して、こんな夜中に順位が変わるはずもないのに、同じ商品ページを繰り返し検索してしまう。
本心から「よかった」と肩の力を抜ける日が来るのは、きっと、もっとあと。
優しい読者様が好意的なレビューをアップしてくださって、それを拝読してようやく「届いた」と胸を撫で下ろす。

この御時世、合う人、合わない人がいて当然。
いくら私が「心血注ぎました」と訴えたところで、つまんねーって思う人が何人もいる。
もはや私も、自分と合わない人のことまで気にする余裕はなく、
楽しみに待っていてくれる人、喜んでくれる人たちのために
今作の発売を喜びたいし、残りの執筆人生を楽しみたい。
だんだんと、気にしている時間と体力と集中力がなくなってきた…というのが本音。
心を病んで再び書けなくなってしまったら、時間どころか自分の人生が勿体ない。
応援してくれる人の声を聞き、その人たちにまた読んでいただくためにも、いい言葉だけに耳を傾けて、いつもご機嫌でいたいなぁと思う。
そんなだと成長しないよって言われるかな。
大丈夫。もう私は伸びきったゴムなので笑、あとはどれだけ味わい深く個性的に捻れたり、よじれたりしていくか。最終的には芸術的な形に到達できるといいな笑。

5月は電子書籍用にSSを2本書いて、
同人誌「ようこそ、くまの森へ4」でこの物語を完結させて、
4月27日に納品した初稿の修正が返ってきそうだから(返ってこないでーT△T;)それと格闘して、そのSSも1本納品予定。

そのあとは6月から、新規のお仕事に着手。締切は8月末。
年内にどこかのタイミングで、なかなか書く時間を取れずにいる「奥様はミカエル」も書きたい笑。こちらは「旦那様は龍魔王」の続編ですが……これ、誰が読んでくれるのかな笑。20人いてくれたら御の字だわT▽T

秋は実家へ帰って、母の顔を見てこようかと。
そんなわけで、秋まで予定びっしり。


書かせてくれる皆様に、心からの感謝を。
優しい言葉を発信してくださる読者の皆様のおかげで、頑張る時間が楽しいです*^-^*




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?