見出し画像

スマホで登山㉘ 晴れたぞ焼石岳(2020/7/20)

ようやくの晴れ間だ。
畑のトマトやトウモロコシも、もっと太陽をと。
ただでも気が滅入る話ばかりで、頭にカビが生えそうだ。
暑くなる前に、登り、冷たい銀明水を汲んでこないと。
5:23 つぶ沼登山口
   早朝はまだ涼しいが、厚くなりそうな太陽が高度を上げる。

石沼手前で唯一の見晴らしが良い場所。
下界はまだ曇だろうか。



7:41+11 銀明水
     ここからは遮るものがない広い高原。

横岳稜線の雪渓が涼しそうだなあ。
いつか、機会があれば、あの稜線を歩いてみたい。



9:01+23 頂上
     雲は多いが、遠くの峰まで見通せる。

古い標柱などが散乱する、色気のない頂上だ。
1548mの標高にしては、涼しいのがうれしいなあ。



10:21+11 銀明水

大雪渓の名残を下りながら空を見上げる。
狼煙のような飛行機雲が1本。



12:29 つぶ沼

    昼には戻ってくることができた。
    暑さはしのげたし、写真も撮ったし、良い半日だった。
    歩いた時間7:15 距離17.9km 高低差1274m
世間は、夏休みがやってくる。
今年は混むのかなあ。コロナでまったく先行きが不透明だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?