見出し画像

ベルギーでまさかのコロナ感染。経過と感想と過去にかかったデング熱の話。※ベルギーほぼ関係ない【ベルギー日記n°20】


ベルギーまで来てコロナに感染してしまった。
ほとんど家にいるのに。
そんなに流行っていないのに。
日本の方が、よっぽど感染リスク高そうな生活してて、それでもこれまで感染しなかったのに。(日本では、夫は都内まで電車通勤、自分は窓口業務で不特定多数と接触、子供は保育園で集団生活。)

マスクしてないせいか?
慣れない環境で免疫力下がってたか?
ポテンシャルか?

でももう原因探ってもどうしようもない。
もう結構元気になったので、どんな感じだったか知りたい人のために、約10日間の症状と経過を振り返り、綴ります。

発症日
<症状> 悪寒、発熱、体中の痛み、頭痛

寒気から始まり、一気に体温が38度台まで上昇。体中痛く、頭もガンガン。布団を何枚かけても寒い。解熱剤を飲むと1時間位で熱が下がり、症状緩和、一気に食欲が出る。
このときはただの風邪はだと思う。

2日目
<症状> 悪寒、発熱、体中の痛み、頭痛、咳、鼻詰まり

解熱剤の効き目が切れたのか、夜中に悪寒で目覚める。体温が39℃を超える。
ここから、薬飲む→症状緩和→6〜7時間後に薬切れて寒気が始まる→薬飲むの繰り返しになる。咳と鼻水が出始める。

3日目
<症状> 悪寒、発熱、体中の痛み、頭痛、咳、鼻詰まり

こんなに解熱剤を飲まないと熱が下がらないのは初めて。咳と鼻水も悪化。やはり普通の風邪ではないと思い病院へ。コロナ陽性判明。
病院で気になったのが、陽性出てから医者が防護服みたいのを着出した。遅くない?!
 
4日目
<症状> 発熱、咳、鼻詰まり、嗅覚異常

咳と鼻詰まりがひどい。
薬のせいか、少し動けそうだったので放置していた洗濯物を畳んだり、子供と遊んだりしてみる。
ちょっと良くなってきたかなぁと思いきや
、解熱剤が切れると38℃超え。本当に治るのかと絶望的な気分になる。
しかし夜には咳がだいぶ治まっていた。
そして、匂いが消えたことに気づく。

5日目 
<症状> 咳、鼻詰まり、嗅覚異常

夜中の3時に解熱剤飲んでから平熱。
7時間以上経っても熱上がる気配なし、薬を飲むのを止める。鼻水も咳も、少し続くがピーク以下。
体の痛みなし。
倦怠感は無いが、気持ち悪い。
臭いが無いのが面白くて、酢をめっちゃ嗅いでいると夫に止められる。

6日目
<症状> 咳、鼻詰まり、嗅覚異常

もう熱は無く、鼻水と咳だけ少し残っている。もう治ったかな、という感じ。でも体が疲れているのか、寝ても寝ても眠い。

7日目〜9日目
咳と鼻詰まりがすこ〜し残るものの、ほぼ回復。7日目から少しずつ臭いも戻ってきている。まだ寝ても寝ても眠い。

感想
やっぱり普通の風邪ではない。普通よりしつこい風邪だ!インフルエンザもこんな感じなのかな。インフルエンザにかかったことがないのでわからない。

これまで自分がかかったひどい感染症だと、デング熱があるのだけど、治ってから思うのはデング熱の方が辛かった。(コロナはワクチン打ってたから軽く済んだってのもあるのかな)
コロナは薬である程度症状抑えられたし、辛い時期も1週間無かった。しかしデング熱は丸々1週間、熱、頭痛、吐き気に苦しみ、薬飲んでも、水飲んでも吐いてしまい、結局2回点滴打ったもんな。そして1週間ほぼ飲まず食わずの寝たきりだから体力回復するのに1ヶ月位かかり、その後大量の抜け毛とかあり、意味わかんなかったなぁ。

コロナもデング熱も、人によって症状が違うって言うし、日頃から睡眠・運動・食事に気をつけて、病気に負けない体を作っておくことが大事だな!
出産したら頑張ろう。

※今回のコロナやデング熱の話は私個人の経験に基づくもので、医学的・科学的根拠に基づくものではありませんよ。

解熱剤パラセタモール。大変お世話になりました。

病院で処方された薬。右が痰を出しやすくする薬で、左が鉄。鉄は血液検査で足りなかったらしい。たぶんコロナ関係ない。
右の薬、説明書にアルコールが入ってるから妊婦はダメって思いっきり書いてあるんだよなぁ。。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?