マガジンのカバー画像

お金の勉強

29
お金の知識がつく記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

株の配当金の受け取り方

株式を買うと、会社の業績によって配当金を受け取ることができます。上場会社の配当金を受け取る方法は複数あり、自由に選ぶことができます。本記事では、配当金の受取方法に迷われている方に向けて配当金の受取方法をまとめました。 上場株式の配当金の受け取り方上場株式等の配当金を受け取る方法は次の4種類です。 ① 株式数比例配分方式 ② 配当金領収証方式 ③ 登録配当金受領口座方式 ④ 個別銘柄指定方式 それぞれについて解説していきます ① 株式数比例配分方式 上場株式の配当金や

単元未満株(ミニ株)って何?

証券取引所で株式を売買する場合、1単元(100株)ごとに取引をするという最低単位が決まっており、これを単元株と呼びます。一方、100株より細かい単位で株取引を行うことができる単位が存在し、単元未満株やミニ株と呼ばれています。 本記事では、単元未満株(ミニ株)についてのメリット・デメリット、単元未満株を購入できる証券会社について紹介していきます。 単元未満株(ミニ株)とは単元未満株とは、前述のとおり1単元未満で購入できる株のことです。ミニ株も単元未満株の一種です。ミニ株とは正

ふるさと納税をどのサイトからやろうか迷ってる人必見

様々な返礼品がもらえるということで人気のふるさと納税。ふるさと納税できるサイトも多岐にわたっており、いざ始めようと思っても「どこからふるさと納税をやるのが一番いいの・・?」と迷ってしまいますよね。 最初に結論を書きます。 おすすめは楽天ふるさと納税です! なぜ楽天ふるさと納税がおすすめなのか、実際に私が楽天ふるさと納税を試してどれだけお得にふるさと納税をできたのかを記載していこうと思います。 ふるさと納税とは?まず、ふるさと納税って何?っていう人のために簡単にふるさと納税

【初心者向け】お金の勉強って何から始めれば良いの?

老後2000万円問題で一気に資産形成に関する関心が高まり、国の制度に頼るのではなく個人個人で金融リテラシーを高め、老後やその他人生にかかる様々は支出の対策を行う必要が出てきました。 しかし、いざお金の勉強を始めようとしても「お金の勉強って何から始めれば良いの・・?」と疑問を持ち、迷っているうちに熱が冷めてしまって結局何も始められなかった、という方も多いかと思います。 この記事では、お金の勉強を始めたいけれども何をやれば良いか分からないという方に向けて、取り組みやすい勉強方

老後2000万円問題のレポートを全部読んでみた

老後2000万円問題が一時期話題となりました。「2000万円」という言葉だけが先行して大変な問題に発展しましたが、そもそも詳細を分かっている人はどれだけいるでしょうか?私もこのニュースを最初に見たときは、 ・どういう試算に基づいた結果なのか? ・本当に2000万円あれば安泰なのか? と疑問が絶えなかったため、レポートの内容をすべて読んで分析をしてみました。言葉の一人歩きではなく、内容を正しく理解して適切な対策をするための第一歩になれば良いなと思っています。 老後2000