見出し画像

決算書を武器にする

決算書

それは企業研究をするために、企業を選ぶために、重要な指標となりうる企業のステータスです。未来が不透明な経済状況の中で、自分で決断し行動するための指針が必要です。
そのためのツールとして、決算書が読めることは就活でも、そのあと社会人生活でも必ず役に立つはずです。

ここではそのツール、決算書の読み方を少しずつ紹介します。

決算書から読み取れること

・会社は儲かっているか。 
自社の経営状態を見ます。また、取引先がどれくらい儲けたか、どうやって儲けたかを見ることで、ビジネスの可能性を探ります。

・会社は倒産しないか
このご時世ゆえ、儲けが全て借金の返済に消えていないか要確認です。
大量の不良債権を抱えていては倒産の恐れがあります。

・今後伸びる会社か
過去の決算書と比較することにより、業績の伸び、将来性がわかります。
自社の軌道修正や取引先として適切かの判断に、この視点は欠かせません。

三つの決算書

決算書は会社の「財産」「儲け」「キャッシュ」を読み解くカギが、以下のそれぞれの決算書に記されています。

・損益計算書
損益計算書とは、あう期間の、会社の利益(儲け)を表す決算書。
会社が本業でいくら、財テクなどの副業でいくら儲けたかがわかります。
また、資産の売却損や税金の支払いがいくらあって、最終的にどれくらい儲けたかがわかります。

・貸借対照表
ある時点での、会社の財産を表す決算書。
会社の財産とは、現金や建物などのプラスの財産だけでなく、借入金などのマイナスの財産のことも言います。
それらがどれくらいあるかがわかります。

・キャッシュ・フロー計算書
ある期間の、会社の現金の流れを表す決算書。
古くから決算書の二本柱だった貸借対照表と損益計算書に加えて、「財産」「儲け」では見えてこない現金の流れがわかります。

視野を広げたい・自信を無くしそう・とりあえず内定が欲しい就活生へ
Offer Boxは逆スカウト型就活サイトです!
初めて損はない、むしろいい事づくしなので試しにやってみてください。

必見!お金のない就活生へ
これで20,000円もらえます。
アルバイトのできない就活中の軍資金にしてください。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?