見出し画像

嫌な人、嫌な出来事

周りのことが見えてなくて
自由すぎる行動や

先のことは考えず
目の前のことしか考えてない人に対して

憤りを感じていたことがありました。

でもそれは

私自身が


無意識にも
敏感に周りの状況を察知しすぎて
(これは特性でもあるけど)

自由に行動できなかったし


つねに先回りして
未来の不安をリスクを回避しようとする
傾向が強かったから。


それはつまり

「自分が自分に許してないこと」

だったんです。


いつのまにか

周りの状況を見ること
常に未来を予測して動くことが

正しいという価値観がありました。


社会的にみて

それが正しいという風潮があったとしても

本当はどちらが正しいということは
ないんですよね。

しかも相手の中に見えるものは

いいなと思う部分も嫌だなと思う部分も

自分の中にもあるから見えるもの。


振り返ってみると

ほんとのほんとは


周りを気にせず自由に行動したい!

そんな気持ちが
ず〜っとあったように思います。


どちらかが正解とかじゃない
って気づいた上で


今の私ならどうしたい?
と問いかけてみると

自分の特性は受けいれつつも

周りに左右されず
今に集中して自由に生きたい!です。


嫌な人や嫌な出来事も

自分が自分に許してないことや

握りしめている価値観に

気づかせてくれる。


その上で

「ほんとはどうしたい?」

って自分に問いかけていく。


そうすることで

無意識の中にあった自分の本音に
気づいていける。

そして自分を制限しているものが
なくなるほどに

嫌だと感じていたことが
解消されて

心の自由度が
どんどん上がっていきます。


********************

現在公式LINEではご登録いただいた方に
「あなたが本当に求めているものに
気づいていくワーク」をプレゼント中🎁

https://jibuniro.hp.peraichi.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?