見出し画像

あたまの体操(1/27)- お金を増やしたかったら銀行には近づくな-※回答アリ

メルカリよりPayPayフリマの方が
性に合っているヤフオク属性
ひからいとです^ ^


さて
日本人のお金リテラシー(=読み書き能力、基礎知識)は
先進国の中でも飛び抜けて低いそうです


中でも
「お金は銀行に貯金してればOK!」という病気は
日本中に蔓延してます
おそらくコロナよりも罹患率が高い

そんなこんなで
今日は銀行のビジネスモデルから質問

答えはTwitterプロフィールの下にあります
毎朝5:30にあたまの体操クイズを出しているので
よければnotoと一緒にフォローをお願いします

--答え---

日が変わってTwitterプロフィールを変えたので
答えはこちら🔻
おっと!まだ考えてるならスクロールはちょっとまって!



【#難しいことはわかりませんがお金の増やし方を教えてください】

高い手数料 

投資を始めるならネット証券の1択


---

今年の4月から
高校生の必修科目に
お金の授業が加わる
そうです

すばらしい!


教科は・・・家庭科・・・?
・・・不安しか感じない・・


確かに家庭でのお金の扱いも大事だけど
家計簿レベルの授業じゃ
お金の知識は大して上がりません


高校の家庭科もありがたいけど
(頑張って!家庭科の先生!応援している)


家庭ごとにしっかりとお金の勉強をしていかないと
先行きは不安ですね


以前に子どもと実践しているお金の記事を書いたので
記事下にリンクをはりますね
興味があればぜひ読んでください^ ^


今日も良い1日を♪



【今日の1冊】

難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!

🔻クリックしてもっと詳しく知る🔻

🔻”無料”期間は何度でも聴ける🔻





【あわせて読みたい】


この記事が参加している募集

#推薦図書

42,475件

#人生を変えた一冊

7,940件

サポート感謝です^ ^