見出し画像

BOOKS -続けられるマインドを育む7つのポイント-

いま10月の中旬なんですよね
おかしいな今日も半袖で過ごせたような・・・
どもひからいとです^ ^


さて
久々の書籍紹介です


Kindle出版で出ていた本です

Amazonの電子書籍専門の出版ですね
なので本屋さんに並んでいない書籍となります


タイトルは

続けられるマインドを育む7つのポイント



こちらの本は

メンタルカウンセラーのかじさんの書籍になります
noteでもアカウントを持たれてますね



ちなみに

ぼくはかじさんを
Twitterでしりました

かじ(@SyAFRlPLvc8dC2r)


メンタルやマインドに効く発信をされています
他にも多数Kindleから本を出されています



さて
それでは
かじさんの書籍を読んだ感想です



テーマは

継続するためのマインドの創り方

です



継続というキーワードから
僕の中で最初に出てくるのは

メンタリストDaigoさんの習慣化による継続


ぼくの記事でも
取り上げている内容です
※記事下にリンクを添付します




実は

かじさんの書籍では
「習慣化」とは別の
ある意味真逆の視点から
継続のマインドを分析しています



すっごく
簡単に言ってしまうと



メンタリストDaigoさんの習慣化

なるべくパワーを使わず
「意識せずに継続するコト」で
集中力と作業時間を確保する方法



かじさんの継続マインド

「継続するコトに意識を向け」
マインドを育てることで
自己成長する方法


という違い



意識を向けるor向けない

という
全く逆の視点で
そこから得られる
ベネフィットもそれぞれ変わってくる


この視点の違いが
大変面白かった




もちろん

しっかりとした根拠を示した上で
話を展開されているので
どちらの書籍もすばらしい内容です


どちらが上で・・・
とかそういう話でもありません



強いていえば

もちいる場面・場所で
どちらをチョイスすれば
より良い結果が得られるか

その選択肢の幅が広げられる

というコトです




ぼくの勝手なイメージですが


まず初めに
何かを継続しようと思った時には

Daigoさんの習慣化

から入った方が
コストが少なく


ある程度
継続できた段階で


かじさんの継続マインド

を取り入れることで
より大きなベネフィットを
受け取れる


あくまで
ぼくの勝手な感想なので
人によって
受け取り方は変わると思います




ぼくは今まで
継続がうまくできなかったので

Daigoさんの
継続=習慣化

の方程式には
イナズマでうたれたような衝撃がありました



ですが

かじさんの継続マインドを読んだコトで


いまこの場面なら
どちらを優先するか?


その選択ができるようになりました


この2冊の書籍を読めたことは
ぼくにとってはとてもラッキー



読書するコトで
選択肢の数が増やせれば
いまより

より楽しい人生を創ることができる
ぼくは思います



かじさんの書籍の感想といいつつ
内容にはほとんど触れませんでした


継続で得られるベネフィット

継続するための
押さえるべき7つのポイントなど

気になる方は
かじさんの書籍を読んでみてください
リンクは下に貼ります



アナタの
より良い未来の選択肢
ひとつでも増えますように^ ^


ではまた





【あわせて読みたい】

かじさんの継続マインド Kindle書籍



メンタリストDaigoさんの習慣術



習慣化の記事はこちら


サポート感謝です^ ^