見出し画像

ぷちアンガーマネージメント!子どもを叱るときに注意してること

ども
ひからいとです^ ^

先日noteで子どもに怒られたときのことを投稿しました
そこで今日は子どもを叱るときに注意している点についての記事です


先に言っておきますが
ひからいと が日々子どもと接するときに
心がけている事!
なので科学的な裏付けは無いです

こんなタメになる本からですー
という紹介もありません

がっかりしないでくださいね^ ^


子どもを叱るときにぼく自身が注意している事

叱る怒るにならないようにする

特別なことではなく 子育てネタでよく言われていることですが

常に心に留めておかないと
とっさの時に感情のままに言葉がでてしまいます
(なので”よく言われていること”なんでしょうね)



【叱ると怒るって何か違うの?】


ぼくが考えている叱る怒るはこんな感じ

叱る・・子どもが自分で気づくように言葉をかけること
怒る・・感情的に子どもに言葉を向けること


子どもはとても自由です
誰かの決めた決まりなどは関係なしに自由に生きている生き物です

なので親と言えど時として
自分の感情を言葉に乗せて子どもにぶつけてしまう事もあります
これは怒りです


怒りを抑える方法は
・あまり真面目に考えすぎない(今日くらいはしょうがないかと考える)
・怒りの言葉を出す前に深呼吸する(反射的に言葉にしない)
などあります


以前にVoicyで澤 円(さわ まどか)さんが
相手に何かを伝える時について面白い方法をお話しされてました

目の前に情熱大陸のカメラがあると思ってしゃべれ!



これはアンガーマネジメントにも流用できるのでは無いかな
と思って聞いていました

相手が誰であろうと
情熱大陸のカメラの前で怒り心頭になって怒りまくってるのは
だいぶかっこ悪いですよね
全国放送で流れちゃうし・・


実際に全国放送されるわけでは無いですが^ ^


どんな時でも「いまは情熱大陸のカメラ前」と心に留めて
言葉を発すれば
怒りにはならず冷静に叱れるのではないでしょうか?
ではまた



澤さんのVoicyはこちら





この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

育児日記

サポート感謝です^ ^