じーの

webエンジニア

じーの

webエンジニア

最近の記事

chatgptの使い所を考える

chatgptがリリースされてしばらく経ちました 実際に使って見てこんな特徴、使い所がありそうというのがなんとなく自分の中に溜まってきたのでまとめます ※個人の経験に基づく情報なので学術的な根拠はありません chatgptの特徴正確性、一貫性に課題を抱える そもそも仕組み的に単語の発生確率に基づいて文章を生成しているので、普通に嘘をつきます 特にお店の名前などの固有名詞は同じ文脈で複数の店舗名がでるので意図しないものが出てきます(大阪の話をしてるのに、東京のお店の名前が

    • 1年間リーダーをやってみて大切だった4つのこと

      本年度の頭からリーダをやらせてもらえたので、1年間を振り返ってみて大切だと思ったことをいくつかかまとめてみます チームの状態を把握する当たり前ですが、チームがいい状態のときと悪い状態ときでリーダーがやらないといけないことは変わってきます チームの状態にあってない施策を打ち続けてるとリーダーとしてはこんなにやってるのにメンバーが動いてくれない、メンバーとしてはリーダーが何もしてくれないみたいなことが起こりえます そういった状況を回避するためにはまずチームの状況を可視化して把

      • 人並みのエンジニアになるまでにやったこと、読んだもの

        最近マネージャーになってエンジニアとして一区切りついたので、やってきたことを振り返りたいと思います 人並みにはできるエンジニアだったのでエンジニアを目指している学生や、若手のキャリパスの参考になればと思います ファミコンゲーム移植時代自分の場合、最初のきっかけは大学入学です。 当時の自分はPCを触ったことがなかったのですが、ゲームが作りたくてなんとなく情報工学科のある大学に進み、そこではじめてプログラミングというものに出会いました。 当時はプログラミングが面白くてしかた

        • spring boot 2.5.5の修正内容(vol.1)

          この前2.5.4の内容を読み終わったと思ったら2.5.5が出てたので読む spring actuatorにバグありすぎでは? spring actuatorの/envでSPRING_APPLICATION_JSONがサニタイズされないバグの修正 https://github.com/spring-projects/spring-boot/issues/28045 アプリケーション起動時にアプリケーション引数に渡すことができる環境変数SPRING_APPLICATION_

        chatgptの使い所を考える

          spring boot v2.5.4の修正内容を読んだ(vol:3)

          まとめた これの続き Spring Actuatorを通常ポートと別ポートで運用しているとspring securityのがdefaultで動かないバグの修正 spring securityでbootと一緒に動かすとうまく動かないってバグ過去にあったのが、spring actuatorを別ポートで動かすと再現してたバグを修正 beanが生成されてなかったらしい Spring Actuatorのエンドポイントでアルファベットでないパスワード情報が含まれているurlがあっ

          spring boot v2.5.4の修正内容を読んだ(vol:3)

          spring boot v2.5.4の修正内容を読んだ(vol:2)

          まとめた これの続き build-imageが終わらないバグの修正 spring bootで作られたアプリケーションのdockerイメージを作るときに使うmavenやgradleのbuild-imageで、dockerイメージのupload中に何かしらの問題が起こって例外が吐かれると処理が終わらないバグがありそれが修正された コミットの英語がまじで読めなかった reactor-nettyを使ったweb clientでテストが動かないバグを修正 どういったケースでイン

          spring boot v2.5.4の修正内容を読んだ(vol:2)

          spring boot v2.5.4の修正内容を読んだ(vol:1)

          まとめた ちょっと前にわかりやすいエンジニアになろうと思って、良い技術ないかと探してた springの実装を見る機会があり、カンファレンスとかもあって、ある程度栄えてるFWだしいいかってことでspringの人になろうと思った 手始めに、英語の勉強にもspringの内部構造の勉強にもなるspringのblogでも読んでいこうと思う https://spring.io/blog spring-boot-configuration-metadataで依存関係が固定されるバ

          spring boot v2.5.4の修正内容を読んだ(vol:1)

          git revertして修正して再commitする方法

          今までgitでなにか複雑なことをしないといけないという場面に遭遇しなかったが、今日遭遇したのでメモ git revertとは まずgit revertとはについて説明する このコマンドは、何をしてくれるのかというと特定のcommitの内容と逆の修正をcommitして実質巻き戻す この逆向きのcommitというのがわかってなくてハマった またmergeを巻き戻すときは巻き戻しのコミットをどのブランチにするのかが決められないので、オプションで親を指定してあげないといけない

          git revertして修正して再commitする方法

          設計における状態遷移の考え方

          設計するときにクラスの責務とかドメインでの振る舞い方とかそういうのでクラスを分割するっていうのはやってたけど、状態遷移は考えてなくて、そういうの考えるといいよって教えてもらったので、状態遷移を考える上で大切なことをめも 状態、状態遷移とは ここで言う状態は一番小さい単位だと変数、大きい単位だとインスタンスのプロパティの組み合わせとかを指す 状態遷移は、取りうる状態の変化を表す 状態を複雑にしない 大切なこと一つ目は、クラスの状態を複雑にしないこと 例をしめす //

          設計における状態遷移の考え方

          ネモフィラ

          ネモフィラ