見出し画像

【New】メンバー記事紹介

福岡の製造業リーマンよへいです(*´ω`*)

よへいのメンバーシップでは、

note運営のコツ+日常を少し豊かにする考え方

を配信しています。

月額180円。

現在30名以上のかたにご参加いただいております(*´ω`*)

私も含めて、一緒に成長していけるコミュニティになると嬉しいです。


そんな目的で作らせていただいたのが、

こちらのメンバーシップ限定マガジン▽


日々の投稿数は少なめですが、

だからこそ記事が埋もれず読み合える環境になると思っています(*´ω`*)

こちらへのご参加は、メンバーシップ参加者かつ参加希望者のみ招待させていただきますので、ご希望のかたは、添付の掲示板のコメント欄にコメントお願いします▽


今後は、定期的にマガジン投稿された記事をご紹介させていただきますので、よろしくお願いします(*´ω`*)


・めぐみティコさん

めぐみティコさん史上最高傑作といわれる本作品。

note界隈を賑わせているあの「 #なんのはなしですか 」との運命の出会いを、ティコさんのnoteに対する違和感や壮絶な苦悩を背景に語られている本作品は、

ティコさんのお人柄が全てギュッと凝縮された記事となっています。

わたしは今年の3月中旬にここ、noteの街(わたしの感覚では大海原なんだけれども)に降り立った。否、派手な水しぶきをあげて無様に着水した。

(略)

ここに着水して1ヶ月ほどした頃だろうか、おすすめに出てきた記事をなんとはなしに読むと、口元が自然と緩んだ。

ニヤニヤと気持ち悪い笑みを浮かべている自分がそこにいた。

5.42inchの画面の中に広がる、いい子ちゃんモードの自分の記事とは別次元の世界。

その記事の末尾に、「 #なんのはなしですか 」が燦然と輝いていた。

これがわたしとなんのはなしですかの出会いである。

めぐみティコさんの記事より

たったこれだけの短い文章に、こんなにも豊かに表現することができるだろうか!?

ご自身みずから

「何なら他の記事も読まなくていいから、これだけは読んでほしい。」

と語る本作品。

まだ読まれていないかたは、この機会にぜひごらんください(*´ω`*)


・マイトンさん

みなさんは「マイトン」さんをご存知でしょうか?

マイトンさんは、今年2月にnote界に現れた、
「痔虐のカリスマ」

かつてK-1界を席巻したあの某魔裟斗を凌ぐ勢いで、
このnote界を席巻しようとしている。

マイトン氏にとっての「反逆のカリスマ」は、
「じろう君」

可愛い名前とは裏腹に、かなりの暴れっ子。

マイトンさんの抑止も虚しく、ついに暴挙へ。

マイトンさんを入院へと至らしめたのです。

世間がコロナウイルスと闘っている最中、私はお尻と闘っていた。
いや、正確にはお尻から出てきたがる私の何かを「出てきちゃダメよ。外は危ないから」と押し戻す日々。

最初は優しくそっと突き返す程度だった。
それが徐々に本気を出さないと戻ってくれなくなった。

いつしか排便行為と反抗期の我が子(じろう君)を押し戻す行為がセットになっていた。



そしてある日限界を超えたのだ。


ケツ壊、もとい決壊ーーー

反抗期のじろう君が立派に外の世界で自立した日。

おめでとう ワタシ。おめでとう じろう君(涙目)

マイトンさんの記事より

実は製薬企業で薬のタネを探す日々を送る、マイトンさん。

この日は、薬のタネではなく、痔のタネが先に花開いたご様子。

それではお待たせしました、皆様。マイトンワールドへようこそ。

ここから先は、心してお読みください。

ケッして、トイレでは読まないようご注意ください。


さてみなさま、

もっと紹介しようと思ったのですが、

個性的なお二人を紹介していたらもうお時間が来てしまったようです💦


ここからは、簡単な紹介になってしまいますが、

どれも素敵な作品ばかり。

お時間許すかたはぜひご覧ください✨️


・ゆにさん

・波さん


ゆにさんと波さんの記事はセットでご覧ください↑↑

お二人共すごく自然にこういうアンサー記事を書けるってすごい(*´ω`*)

表現力も豊かだし、なによりお二人共、自然体で書かれているのが印象的✨️

お互いにインスパイアされて、新たなクリエイティブが生まれるのがnoteの魅力の一つですよね(*´ω`*)


・みきやさん

・やすさん


このお二人は、音声配信アプリVoicyを通じてお知り合いになりました。

地域活性化に携わる方って結構いらっしゃるのですね(*´ω`*)

今現在、お仕事などで「地域活性化」に取り組まれている方にぜひ知っておいてほしいお二方です✨️


・maimaiさん

スーパーシニアを目指すmaimaiさん。

目指すというかすでに考え方もアクティブも「スーパーシニアそのもの」だと思いますが、

そんなmaimaiさんはいつもよへいの記事を褒めてくださる心優しきお方

そっと差し伸べてくれる言葉は、洗練された大人な男性のそれです。

今回の記事は、糖質制限でアンチエイジング。

いつまでも若々しく生きる秘訣は食事から。

スーパーシニアを目指す方のみならず、いつまでも元気に若々しく生きたい方必見です!

・Nasekaさん

過去記事ですが、Nasekaさんと言えばこれ。

読点「、」を使わずに、記事を読みやすくスマートに表現する試み。

クドくない記事。

その一心で、「半角スペース技法」を普及しています(*´ω`*)

実はよへいもこの記事の技法を使わせてもらっています(*´∀`*)

些細なことで見やすさが激変する学び深い記事。

ぜひご覧ください✨

・最後に

頑張る隊の紹介とは違う色味がありましたね(*´ω`*)

このように、メンバーシップ紹介では、

記事よりもさらに深く、お人柄に迫ってご紹介できると嬉しいです(*´∀`*)

それではみなさま、良い一日をお過ごしください✨️


サポートありがとうございます!これからももっともっと頑張ります(*´ω`*)