マガジンのカバー画像

【共同運営マガジン】サボり隊

287
「頑張ればいいってもんじゃない。」 「いかにサボれるかが大事。」 「毎日投稿がすべてじゃない。」 自分の大切なことのために、それ以外のことはサボりたい。そんなあなたのためのマガ…
運営しているクリエイター

#自分

共同運営マガジン「サボり隊」参加者募集

【サボり隊とは】『サボり隊』はサボりたい人のためのマガジンです。笑 「頑張ればいいっても…

よへい
2か月前
45

子の心、親知らず

親の心子知らず。 子どもの立場から言える事がある。 「親」という存在には、悩みを中々話せな…

月  葉月
8か月前
27

心からの手紙

自分を大事にしなければ誰も大事にできない 味方がいない。怖くて寂しい。 その時に初めて逃げ…

月  葉月
8か月前
24

2人で1人の私

「偶然ではなく、必然」 一度は聞いたり見たりする言葉。 私がそう思ったのは、 ある人を好…

月  葉月
7か月前
15

こどもがまんなかにいる

こんにちは。 Saka.先生です。 これからは、こどもがまんなかにいるのです。 どういうこと…

Saka.先生
5日前
223

たまには、逃げませんか?

自分を大事にしなければ、 誰も大事にできない。 味方がいない。 怖くて。 寂しい。 誰かと一…

月  葉月
6か月前
15

自分のいいところってどこだろう

こんばんは。 Saka.先生です。 本日は素敵なバトンがまわってきましたので、それに関わるお話をしながらバトンをさせていただきます。 ①自己分析と他己分析 自分の性格や長所・短所を分析する「自己分析」と、 他人に聞いて自己分析に活かす「他己分析」がありますね。 就職活動の面接などで、よく長所・短所について聞かれるはずです。 これは、自分を客観的に見つめ直して、仕事をしているときも自分が置かれている状況を的確に判断するために大切だと言われています。 また、自分の強みを

サイトマップ おすすめ版

はじめましての方、いつもみてくださっている方も 読んでいただきありがとうございます。 楽し…

はし
3週間前
69

人はなんで自然体を嫌うのか

こんばんは。今日もお疲れ様です👐 「化粧」しますか? しますね?笑 まだまだ小学生なので…

姿勢は自分を表している

苦手な庭いじりをして、疲れて12時間も寝たはしです。 おかげで今日は元気です。 (挨拶文を楽…

はし
3週間前
43

「わたしのアルバム」。バトンを繋ぎながら、note半年間の振り返り。

尊敬するnoter黒豆柴さんから……バトンが届きました! ミッションは、記事で「自分のいいとこ…

くりすたるる
3週間前
272

note6カ月振り返り はじめの一歩をありがとう

noteをはじめて6カ月。 続けてこれたのは、読んでくださる方がいたからです。 ありがとうござ…

はし
3週間前
59

🌟本気のnote攻略 〜虎の巻〜🌟

あなたは、何のために note をしていますか。 「自分の考えを世に出したいから?」 「収益化…

400
Saka.先生
4週間前
406

📕ないものねだり

「好き」 その言葉が欲しくて 何回も何回も期待をふくらませ、ガチャガチャを何年も回し続けてしまった。 一回も出てくれない。 何回やっても、めちゃくちゃ課金をしても…。 出ることは無かった。 代わりに何回も目にした言葉は、 「差別」 「無視」 「酷」 「我慢」 「涙」 「嘘」 「嫌」 「無駄」 だった。 影になっているシークレットも引いた。 「しつこい」 期待して開けた自分が情けない。 私は答えにたどり着いてしまった。 「そっか、そういう事か…期待してはいけなか