キャリアカウンセラーという虚像。

どーも、侍です。

コロナも落ち着き始めて、リモートワークも一般的になりましたね。

普段からアウトプットができていない、精度やスピードがない人は結構なお休みモードに入っていて生産性が低いようです。

話題を変えて、、

タイトルの件、、、

人材会社のキャリアカウンセラーという方から、また転職希望者さんからの相談を受けました。

まず、キャリアカウンセラーの方。

20代中盤、大学卒、新卒から在籍。大手人材企業に属する。

この先のキャリアに悩んでると、、、。初対面。成績は中位らしい。

労務知識なし。

まぁ、あとは人間関係がよくないとか上司との関係性がとかの愚痴。色々仰る。

質問

まず最初になんで、キャリアカウンセラーを仕事としてるのはなぜ❓

答え

転職希望者に寄り添いたい。

質問

次なにやりたいの❓

答え

企業採用担当


でたー!

結局クライアント側行きたいんやねー。

企業採用担当になって寄り添いたい。

新卒はそれでもいいかもしれないけど、、

中途採用担当はそれでは務まらないよ。

あと責任者にはなれないっす。

まぁ、オペレーションだけやりたいかも知れないけど、この手の企業採用担当も増えているのが現実ですね。

こういった人が書類選考に入ると、さぁー大変。

大した仮説、ロジックもなく、言われるがまま

転職回数とかだけで落とすんでしょ❓

年齢だけで落とすんでしょ❓

クライアント側の優越感は気持ちいいよね!

そういった採用担当者はプロではないね。

採用担当は

会社に労働者として利益貢献、できる人を投資として採用するのが、仕事です。

採用だけでもなく、業務委託などもありますよ。

だから最近は事業部側のみで選考する会社多いよね。

忙しいくても選考するのは事業部側。

となると、採用担当【オペレーション】ですね。

否定はしませんが、成長を感じられるんでしょうか❓

疑問です。


では、また。




















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?