見出し画像

照れ屋で「うっさい あほぅ」を連発する元上司を励まそうと始まった「Tさんと飲む会」は20年を迎えました。

元上司が、会社を辞めるって聞いたのは
21年前のこと。
このつながりを絶やしてはいけないと
無理やりつながりを作った、この会も
今年で20年を迎えました。

今回は、会社を辞めようかと悩んでいる私のために
みんなが駆けつけてくれました。

名言だらけだったので
備忘録として書き残しておきます。

「元気か、あほぅ」

T先輩の言葉でこの会がはじまりました。

俺35歳の時限界やってなって、
1年間ぶらぶらしたで。
毎日図書館行ってた

壊れる前に辞めて良かったと思ってる。
嫁さんには本当に感謝やわ。

私は、淡々と働く。自分の仕事を淡々とこなす。
ってことでその時期を乗り越えたわ。

注意されたら 否定と思っているとしんどいで。
注意は、否定じゃないで。

案外 就職先はあるで。
大丈夫。

20年こんだけやったけどって、直談判してみたら?

やっぱり現場は大切やわ。実るまで時間かかるけど。

守る家族がありますって面接で言うのも
アピールになるよ、案外。

嫁がOKならばOKやろ。

ジェッツ君の人を喜ばせようとする良さを
活かせないその会社はダメです。

落胆しなくていい。
まず、職務経歴書を書いてみて履歴書も。
ハローワークに行って添削してもらい。

小学校の間は、しんどい姿は見せにくいかもしれない。
でも中学校になったら、あんたの人生にもしんどいことがあるけど
頑張ってって言えばいい。
嫌になって辞めたってことは、いずれ言ってもいい。

奥さんに、今日Tさんと飲む会行かしてくれて
ありがとうって言うんやで。
男だからとか言ってないで、奥さんには弱みを見せてもいい。
これから一緒に生きていくんやから。
子どもたちもいずれ巣立つんだから。

ちょっとしんどいから頼む。
こんなことが大切。

カッコ悪くてもいい
一生懸命生きるのがいい。
そんな姿を父親は見せろ。

嫌なことも、いいことも
全部自分のことを伝える。

子どもを育てなきゃって肩ひじはるな
一人の人格として預かるんや。
生まれてきてくれてありがとう。
パパをパパにしてくれてありがとう。

やで。

会社辞めて
自分だけ温泉に行くと
見せかけて、
奥さんとデートってどうや?
しんどいことも、
楽しいことも
嫁と一緒にする人生にしていこうや。

皆さんありがとうございます。
嬉しかったです。

なんしかカッコいい大人になろう。

↓ブログやってます。↓
https://thejetsjp.blogspot.com/

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

絶対、押しちゃダメよ♥️