マガジンのカバー画像

エッセイ

113
ふと思ったこと、感じたことをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

大批判されてる最新iPadのCMを観てきた

Twitterをスクロールしていたら、新型iPadとApple社を批判するツイートがたくさん流れてくる。…

MacbookにしてQOLが上がった4個のこと

Macbookを持つことに憧れてはや10数年。 その憧れを叶えてから、10日ほど経ちました。 まだM…

資本主義に最後に排除されるのは人間そのもの

「加速主義」という考え方があるのを最近学んだ。 Wikipediaによれば「加速主義」とは、 文…

なぜ「結婚したよ」に「おめでとう」を言うのか?

尊敬している友達が結婚するらしい! という嬉しい知らせを聞いて、数人で集まってお祝いをし…

官能小説を読んでみたら挫折した話

小説家を生業としているからには、いろんなジャンルの本を読もうと日々心がけています。もとも…

【自立】人生は短いから、憧れのMacbookを今買おう

10年使ってきたノートパソコンがついに壊れた。 もともとWindows11に非対応だったので、来年…

物語をリタイアする勇気

私はいくつかの強いこだわりを持っている。そのうちのひとつは「本を最後まで通読すること」だ。 これは小学生の頃から持っている不思議なこだわりで、どんなに返却期限ぎりぎりでもとにかく最後のページまで目を通してからじゃないと返却するところに気持ちを持っていけなかった。 ときどき当時の年齢にしては難解すぎる本を借りてしまい、あまりの理解できなさにリタイアすることはあったけれど、それ以外の場合は必ず物語のエンディングを見届けてきたつもりだ。 けれどもついに昨日、私は物語をリタイア

声が高くても低くても。

欧米圏では、高い声で話すのは「子どもっぽい」と見なされることらしい。 逆に日本では、ハス…

父性とは、ミッフィーパパである!

こんばんは! 亜麻です。 お父さんのことを考えるとトラウマ反応が発生するばかりで、「父親…

言葉は腐ってしまう

手に取った物語の中に、自分では見つけられなかった、自分の心情を表す限りなく的確な言葉を見…

記憶することと、忘却と、死

生者の記憶から死者の記憶が消えれば、死者は存在ごと消滅する。 こんな概念を最初に知ったの…

最初はみんな被害者だった

諸犯罪における「加害者」はある程度の範囲で、教育によってつくられるものだと考えている。 …

1周忌を祝う

愛犬モカが亡くなって1年。2023年11月17日は彼の命日でした。 犬用ケーキをおそなえして、静…

自分を大切にが難しいなら「友達に接するように」

「ご自愛」という言葉をよく見かけるようになったり「自分を大切に」というメッセージがよく発信されていたり。 丁寧に暮らしている人に憧れるのは、きっと「自分と丁寧に向き合っている」ことに魅了されているからではないか。 ところがどうして、いざ自分を大切にとなると難しい。自分をないがしろにしていることばかりに気づいてしまう。 強い力で髪をガシガシ洗っていたり(ちょっと痛い)、眠いのになぜか無理矢理起きつづけていたり、寒いかも? と思っても暖房つけるのをもう少しもう少しって我慢し