見出し画像

5月26日(金)中日vsDeNA戦の感想(バンテリンドーム)

両軍のスタメン

中日スタメン

1(中)岡林 勇希 .269
2(二)村松 開人 .247
3(右)細川 成也 .326
4(三)石川 昂弥 .262
5(一)ビシエド .250
6(左)大島 洋平 .285
7(捕)木下 拓哉 .246
8(遊)龍空 .137
9(投)小笠原 慎之介 .133
P:小笠原 慎之介 防3.20

DeNAスタメン

1(左)佐野 恵太 .266
2(右)関根 大気 .364
3(三)宮﨑 敏郎 .402
4(二)牧 秀悟 .266
5(一)ソト .234
6(中)桑原 将志 .319
7(遊)大和 .189
8(捕)伊藤 光 .250
9(投)ガゼルマン .286
P:ガゼルマン 防3.60

試合結果

カッタガネー

良かった点

投手陣について

まず先発小笠原は素晴らしい投球だった。
先制点を与えることなく7回をほぼ完璧な内容で投げ切ってくれたね。
左のエースの投球でした。
祖父江はピンチを作ってしまったけど代わった福が佐野と覚醒関根を連続三振と完璧なリリーフを見せてくれたね。

福のこのヒーローインタビューは本当に感動的だった(´;ω;`)
三嶋とDeNAファンに感謝だ。
三嶋も頑張っているし結局引退してしまった大隣や越智の分まで福と一緒に頑張って欲しい。
ライマルはなんかエグすぎて笑ってしまったね笑

野手陣について

今日も天敵ガゼルマンの前に手も足も出なかったけど決勝点が主砲石川昂弥の本塁打っていうのは良かったと思う。

チャンスボールではないと思うしこの球を本塁打にしたのは本当に凄い

去年からDeNA相手にはこういう試合展開で1-0、2-1とかで負けるケースが多かったしたった1試合でもやり返せたのは良かったね。
本塁打のシーズン最低記録を更新しそうだったけどここ12試合で本塁打は10本と打線状態は間違いなく上がってきているし、ビジターでは昨日みたいな試合をしてホームでは今日みたいな試合展開で勝っていきたいね。

悪かった点

投手陣について

当然ありません。
先発が試合を作れれば結構勝ちを拾えるチーム状況になってきたと思うのでちょっと状態が悪い人もいるけど先発陣には今一度奮起して頑張って欲しい。

野手陣について

福永は最近調子を落としていたし休養日でスタメン落ちだったら良いんだけど終盤のチャンスで代打ですら起用されなかったので怪我とかしていないか心配です。
何事もないなら別に良いんだけど…。
今日も天敵ガゼルマン相手に試合の序盤からチャンスは作っていたけど後一本が出ず、相変わらずDeNAバッテリーには裏をかかれた配球というか、舐めた配球をされているね。
まあでも石川昂弥みたいに本塁打の恐さを見せることが出来ればチャンスで投げられる球種やコースも絞られてくると思うし頑張って欲しい。
7回の高松は完全にミスだけどあれでセーフになるのは流石に足が速すぎた笑
結果的に福のお陰で試合には勝てたけど、7回に追加点をとれなかったことで流れはDeNAにいっていたし、進塁打、外野フライで1点とれるケースだったのでああいう場面ではかならず追加点をとって欲しい。
バンテリンドームで試合に勝つにはそういう攻撃が必要です。

総評

去年6勝18敗とボコられて今年も5連敗中だったDeNA相手にとりあえず1勝出来たのは良かった。
これだけカモられていると今年いきなり勝ち越せって言われても無理な話だからせめて5割付近、最低でも3~5負け越しぐらいを目指して欲しいね。
ハマスタでは最低1勝はしてバンドではカード勝ち越し、欲を言えば3連勝を目指して欲しい。
DeNA戦だけで借金12はもうそれだけでBクラスが確定してしまうのでね。
とにかく10勝はして欲しい。
今日試合に勝てたので少し気持ち的には余裕をもって二軍で調整してきたバウアーをみれるね。
高めに球が浮いてボコられていたバウアーですら中日打線は苦戦しそうだったしどうなるか…。
クイックが改善していなければ積極的に盗塁はしていきたいね。

https://npb.jp/allstar/ballot/voted/view/b5008882880786cc12ef2367390c0aa7

オールスター投票先は今日も変わらずです!

この記事が参加している募集

#野球が好き

11,128件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?