見出し画像

ジャイアント・キリング…?

「ジャイアント・キリング」。
耳にしたことのあるかた、いらっしゃいますか?
僕は妻に教わるまで聞いたことがなかったんだけれど、
一言でいうと、「番狂わせ」「弱者が強者を倒す」という意味だそうです。
英語だと「a major upset」のほうがなじみがあるかもしれませんが、「スポーツの試合などにおいて、格下のチームが大勢の予想に反して強い上位の相手に勝利する」という意味では同じかと。

画像1

最近、日本のドラマ「下町ロケット」を観て、毎晩胸を熱くしているんですが、これなんかまさにそうだなあ、と。
「中小企業ふぜいが!」とバカにされてきた小さな会社の技術が、最後にはロケットを飛ばすエンジン部品に採用されて…といったストーリー。
技術大国ニッポンを支えてきたのはこういった“大きいとはいえない“会社と、そこで働くひとたちの、汗とプライドだったんだなあ、と感じます。

そして、なんといってもエキサイティングなのは、ラストの場面。
多くの困難を、技術集団として乗り越えていって、コツコツ懸命に研究し成果を築き上げて、最後には大きな会社に快勝する―。
最高です!
まさに「ジャイアント・キリング」。

でも、意外なのはラスト手前。
もうすぐ勝てる!というところまできたとき、小さな会社の社長さんが「争うのではなく、ともにたたかいませんか?」と提案するのです。
「オレたちが勝った!」という代わりに、「勝ち負けではない、ともに取り組んでさらに技術を磨いていいものにしていきましょうよ」と言う。
しびれました…。
共感です。
ジャイアント・キリングでなく、互いの長所を生かしあった、融和。
いうなれば「ジャイアント・ユニティ」とでもいう感じでしょうか。

社会階層が大きく開いてしまっている状態にある場所は、私たちの国フィリピンを含めてまだまだたくさんあります。
「下剋上」が起こらないと変わらないんじゃないか、と感じ続けてきたけれど…。
実は向かうべき先は、この発想、「ジャイアント・ユニティ」なのではないか、と思い直しています。

画像2


社会的な課題はどんどん複雑になり、新しい問題も日々生まれています。
こんな状況にあっては、どちらかがどちらかを食う、という発想では解決できないことも多い。
融和の先にある、新しくより大きなパワーでもって問題に向かっていくべきときなのではないでしょうか…?

このヒントを胸に、また目の前の課題に向き合っていこうと思います。

今日も、お読みくださって、ありがとうございました。

      ジェフ

"Giant Killing".
Have you ever heard of it?
I hadn't heard of it until my wife taught me
In a word, it means "upset" and "the weak defeat the strong".
In English, "a major upset" may be more familiar, but it is the same in the sense that "in a sports match, a lower team wins against a large number of unexpectedly strong opponents."

Recently, I watched the Japanese drama "Shitamachi Rocket" and got excited every night, and I thought that was exactly the case.
The story is that the technology of a small company, which has been ridiculed as "Small and medium sized enterprises!", Is finally adopted for engine parts that fly rockets.
I feel that it was the sweat and pride of these "not big" companies and the people who worked there that supported Japan, a technological powerhouse.

And the most exciting thing is the last scene.
Overcoming many difficulties as a technical Specialist group, researching hard, building results, and finally winning a big company.
it's the best!
It's exactly "Giant Killing".
But what is surprising is just before the last.
I can win soon! At that point, the president of a small company suggests, "Why don't you fight together instead of fighting?"
Instead of saying, "We won!", He says, "It's not a win or loss, let's work together to further improve our skills and make it better."
I was numb ...
I sympathize with you.
It's not a giant killing, it's a harmony that makes the best use of each other's strengths. Is it like "Giant Unity"?

There are still many places, including our country, the Philippines, where the social class is wide open.
I've been feeling that it wouldn't change unless "Shimojo" happened ...
Actually, I am reminded that the destination I should go to is this idea, "Giant Unity".

Social challenges are becoming more and more complex, and new problems are emerging every day.
In such a situation, it is often not possible to solve the problem by thinking that one of them will eat one or the other.
Isn't it time to tackle the problem with new and greater power beyond the reconciliation?

With this tips in mind, I would like to face the challenges in front of me.

Thank you for reading today.


★ NGO go shareでは、
支援活動を持続可能なものにするため、マンスリーサポーター制度をもうけています。
みなさまのご参加、応援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
↓ご参加はこちらから↓


★Instagram毎日更新中!


★youtube



この記事が参加している募集

#SDGsへの向き合い方

14,613件

読んでくださってありがとうございます。 サポートいただいたお金は、フィリピン・セブ島の離島スラム(貧困層)にルーツを持つ子どもたちの教育支援に使わせていただきます。 これからもどうぞよろしくお願いします😊