見出し画像

ココナラさんのお話


こんばんは、アトリエ Lapin の jeco です(๑´×`๑)
ご無沙汰の更新です〜うふふ(ᐡ߹꒳߹ᐡ)‬

今日はものすごく久しぶりに1日ゆっくり過ごしたのですが、


_人人人人人人人人_
> ほぼ寝ていた <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄


はい、ほぼ寝ていました!!!

ただ、それでも
目の下にできてしまったクマさんがとれません…
くまったなぁ…🐻てへ


さて、先日のカンブリア宮殿(5/16放送回)で
ココナラが特集されていましたね。
いつも大変お世話になっているココナラさんの特集、
これは見なければと思い録画したものを
さっきようやく見ました!

わたしはココナラを始めてまだ1年未満(たぶん)で
本格的に注力し出してからはまだ半年ほどですが…

ココナラさんには感謝しかありません。
ほんとうに!!🙏✨


フリーランスになってこの方、
「グラフィックデザイナー」の肩書きで
グラフィックデザインやDTPデザインのお仕事をしてきました。

コロナ禍でクラウドソーシングもより広まり、
少しずつ大きなお仕事も頂けるようになってきたとき、
インボイスが始まるよ〜!の波が…(´°̥̥ω°̥̥`)

経理職の経験があるので、事の重大さに焦りました。
いや、焦るの遅いんだけど?っていうツッコミは無しで!🥺
”真剣に考えないと!!!”
そう思ったのが、ちょうど1年くらい前。

なんの特色もない、ただの一般デザイナー
(しかも経験浅の若輩者)が
生き残れるはずがない…!!!
けどインボイス発行はできない!!!


自分の強みを考えました。
何か差別化せねばならん、と。

自分のいちばんの特技は習字。
その次に絵。

字に関しては、既にお仕事にしていたので
自分ががんばるべきは絵だ。
よし、絵も描けるデザイナーを目指そう、
そのために色々な絵師さんからたくさん学ぼう、
そう思ってX(1年前はまだTwitterだったね笑)で
イラスト投稿専用アカウントを始めてみたんです。
(結局ろくに更新できてないけどな!!!😂)

そうしたら、絵師さん界隈では
イラスト受注にココナラを使っている人が
多くいることを知りました。

ココナラの存在は知っていたけれど、
それまで主に企業様相手にお仕事をしていたから、
どちらかというと個人ユーザー相手のイメージのあったココナラは
詳しく調べてみた事がなかった。

だけど、ココナラをちゃんと調べてみれば
まさにこれだ、これしかない、と
ビビーン!ときました。(語彙力w)

自分の特技を売り出せるスキルマーケットだとは分かっていたけれど…
いや、ココナラ、めちゃくちゃ面白い。

どう表現したらいいんだろう。
個人商店がサイト上に市場みたいに集まっている感じ。
出品者のページにいけば、そのページそのものが ”お店”で
”スキル” という個性的な商品を売っているーー
そんな感じ。

いろいろ見ていけば、
こんなのも需要あるの!?みたいな発見があったり
意外と個人の方々が専門スキルを求めていたり…

わたしってなーんも知らなかったんだなぁと気付かされました(笑)


クラウドソーシングのサービスでは、
クラウドワークスも以前少しだけやっていて
50件ちょっとの受注実績はあるのだけれど(※ここ1年は活動してませんが…)
面白味で言えば断然ココナラのほうが面白い。

人それぞれで向き不向きはあると思うけれど、
わたしにはココナラはとても合ってるな〜と感じます。


ちょっとしたスキルでも売り出せるし、
超絶プロ!というクオリティじゃないとしても
買い手が納得すればお仕事として成立する。
それは他のクラウドソーシングサービスでも同様かもしれないけど、
ココナラはスキルとクオリティが
各々の出品ページでちゃんと視覚化されていて非常に分かりやすい。
だから需要と供給がちゃんとマッチする。
わたしの感想ですがね(笑)



今わたしは、自分の持つスキルを
最大限に生かすチャンスを得ていると思っています。

あぁ、グラフィックやってるjecoさんね、
習字師範なんだよね、
手書き文字のデザインをしてくれるよね、
モーショングラフィックも作れるんだね?
あれっ、絵も描けるんだね!
ん?音楽もできるの?採譜してくれるの!?

そんなふうに

「なんの特色もない、ただの一般デザイナー」が
結構いろいろできる系デザイナー」になれるチャンスを。

ココナラを始めようと思わなかったら
自分のスキルの価値に気付けなかったし、
チャレンジの機会も得られなかった。

現状、ココナラをやっていなかったら
ご縁はなかったであろう界隈のご依頼をたくさん頂けていて、
本当に本当に、感謝しかないです。

ココナラさん、ありがとう!


自分のキャパシティとの相談にもなるけれど、
タイトルロゴだったりショップカードだったり
普段制作している系のサービスもいずれ出品したい。

あと、ずっと言ってるアイコンイラストでしょ。
習字師範らしいサービスもやりたいな。

ココナラが楽しくて仕方ないんです近頃。

自分の制作物が誰かの役に立つのが嬉しいし、
そもそも制作する事自体が大好きだから、
単純にお仕事としてだけじゃなくて、
生きがいというか趣味というか
そのあたりの需要と供給もぴったり合致している…


そう、カンブリア宮殿の特集の中で
プラモデル制作者として紹介されていた方と正しく一緒。
(わかるわかるー!!!と思いながら見てました笑)



ココナラさんのおかげで、だんだんとわたしは
ただのグラフィックデザイナーじゃなくなってきました。

ココナラのプロフィールには
「マルチクリエイター」と書いているのですが
自分の名刺もそうしようかなぁと考えているところ🤔


いつか自信をもって
「マルチクリエイターです!!」
と言えるようになります!!!!!(宣言)


ーーーーーー∞ーーーーーー
手書き文字のご依頼は、ココナラにて受付中!

フォントとは違う、手書きならではの味をお求めの方へ、
手書き文字をご提供しております。
美文字から丸文字エモい文字まで、習字の師範が幅広くご対応☆
英字筆記体もOKです!
広告やバナー、商品パッケージ 、本の装丁、CDジャケット 、
MVやYouTube等サムネイル…etc.
幅広い用途でご使用いただいております。
お力になれる事があれば、是非…(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ
ーーーーーー∞ーーーーーー


それでは、またね(*´︶`*)♡Thanks!


てかやばい、外からカエルみたいな鳴き声聞こえてきた。
もう時期なの…??😂


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?