サイト制作のワークフロー(2022.02.16宮坂)

Twitterで見つけた、株式会社LIGさんの記事
『【Webディレクター必見】CMSサイトの制作のよくある誤解とおすすめ進行フロー』を読みました。

サイト制作のワークフローは、ディレクターの間でもいつも議論の的となり、「より良くするためにはどうすれば良いのか?」「効率的なワークフローとは?」というのが、ディレクター陣の課題です。

これまでのWebサイト制作から、Web上のプラットフォーム構築にシフトしている中で従来通りのワークフローではうまくいかないことが出るのは当然と言えば当然。考え方を180度変える必要があるよなぁと。

結局は実践の中でトライアンドエラーを繰り返しながら、最適なフローを構築していくしかないのだと思いますが、、、そんな中、この記事はとても参考になり「うんうん、あるある!」と何度も頷いてしまいました。
ディレクターだけでなく、全体が最適化されるようなフローを考えていきたいと思いました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?