見出し画像

HubSpot CMSレクチャーでした(2022.07.25宮坂)

公開間近、クライアントへのCMSレクチャー

もうすぐ公開するwebサイトのCMSレクチャーを行いました。
今回のwebサイトは、シンプルな作りで小規模なサイト。
ブログもフォームも1つずつ。
レクチャーも基本的な修正方法を説明するような形で順調に終わりました。
無事に終わって一安心です。

webサイトの更新を自社で行うのが当たり前になってきました

今回のクライアントの現webサイトは15年近く前に製作したものだったこともあり、CMS機能が入っていませんでした。
修正などが発生するたびに依頼がきていたわけです。
なので、今回の与件には「自社での更新」もリニューアルの要件に入っていました。

クライアントの使い勝手を考える

HubSpotのCMSはとても優秀で素晴らしいと思います。
操作も直感的でわかりやすく、見たまま更新ができるので特別な知識など必要なくブログ感覚でwebサイトの修正や更新ができるのです。

HubSpotだけでなく、そういった直感的に操作できるCMSが主流になってきているんだろうなぁ思うのですが、いざクライアントの使い勝手となるとやはり差が出てくるのではないかなぁと思います。

クライアントの担当者さんがなるべく更新しやすいように・・・
と意識すると、意外と細かい気配りが必要になります。
JBNで作るCMSはエンジニアの方々がとても工夫して使い勝手よくしてくれているなぁと感じます。
担当者さんにも伝わるといいなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?