見出し画像

398 何かを続けていると「続けること」のハードルが下がる。(稲田)2023/9/20

勤務日に毎日書いているこの『日報note』が昨日で100週連続投稿となりました。

嬉しい。1年が約52週だとして、もうすぐ丸2年。今日の日報が398回目なので明後日には400回。書くのが日常になるとあっという間ですね。これからもコツコツ続けたいと思います。

自社のブログを5年間毎日書いている建築家の知人が、「続けるという行為のハードルが下がった気がするよ。続けることで変化に気が付くことの面白さや大事さがわかってきた」と以前メールをくれたことがありまして。何となく分かる気がします。

特に「続けることのハードルが下がる」には意外な効能があって。続けることのハードルが下がると初めてのことでも始めやすくなるんですね。ぼくたちは何かを始める際に「続かなかったらどうしよう」と不安に感じるらしく。その不安とストレスが想像以上にぼくたちの足を止めている実感があります。挫折するくらいなら最初からやりたくない。みたいな。

でも、続けることのハードルが下がるとそんな不安もだいぶ薄まるし、新しいことを始めるときも気持ち的に楽になるし、行動を起こしやすくなるんだなあ…とこの日報を書き続けて学びました。初めてのことでも始めやすくなるって思わぬ効能ですよね。おすすめです。


関連note

毎日毎日書いている1つのこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?