見出し画像

126 中小企業がWebを活用する際に大切な3つの約束。(稲田)2022/5/17

平岡さんがズバッと真実を言っていて100回頷きました。

戦略が大切って言われるけれど、地方中小企業のサポートでは戦略は不要。正しい戦術をひとつでも選べば、充分な成果を得られる。 適切な広告運用、正しいブログ運営、きれいなウェブサイト。 深く考えずに正しく手を動かすだけで、それなりの規模の事業でも回る。そんな市場規模と競合性なリアル。

「正しい戦術をひとつでも選べば、充分な成果を得られる」

Webサイトはツールなので、まずは正しく使うことが大切なんですよね。包丁と一緒。正しく持って、正しく使う。地方中小企業にとって重要なプロセスだと思います。そこをサボらない。大切なことだと思います。

もうひとつ大切なのが「続ける」こと。3日だけ包丁を持っても上手になりません。当然ですよね。Webサイトというツールを1年間きちんと使い続けること。道具を使い続けることで学べることは山ほどあります。


中小企業がWebを活用する際に大切な3つの約束

  • Webサイトはツール(道具)と認識する

  • 正しく持って、正しく使う

  • 1年間毎日続けること

すごーく当たり前のことを言っていますが、大切なことだと思います。重要事項はだいたい当たり前の中にあったりします。焦点は当たり前のことをやっているかどうか。行動しているかどうか。

ぼくはお客様のWebマーケ支援を担当していますが、発言の80%は当たり前のことばかりです。でも大切なんですよね。まずは行動できるようにならないと何も生まれません。当たり前のことを当たり前に行動できるようになること。とっても大切な目標設定だと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?