見出し画像

公開後の大仕事、CMSレクチャー(2022.09.26宮坂)

クライアントへのHubSpot CMSレクチャー

先週公開したWebサイトのCMSレクチャーがありました。
現在、公開後のCMSレクチャーは、制作ディレクターが担当しています。
今日はクライアントの更新担当者5名に来社いただきました。
各自PCを持参していただき、各自HubSpotにログインした状態で私の画面をスクリーンに映しながら説明していきました。

冒頭からドタバタ・・・

毎回レクチャー用のCMSマニュアルを作成し、お渡ししています。
今回も何部か印刷して用意(70ページ近くの資料になったのでかなり分厚い)
結構な量だったので、なるべく要点を絞って大事なところだけ強調して説明するように心がけました。

とはいえ、リテラシーもバラバラだったので初めはWi-fi繋ぐとこやログインからつまづいたりしてドタバタでした。。。

結局は実践するのが一番早い

今回は大きく3つ。
一番は更新頻度が高い(一番更新する可能性のある)Newsブログ(お知らせ)のエントリー方法。
次に、店舗情報ブログの修正方法、そしてWebページという流れ。

お知らせは、それぞれ実際に記事を入力してもらいながら進めたので少しCMSを触ったことのある方はすんなり記事を作成していました。

あとは、今までのCMSでは設定してこなかったような「タグ」「ディスクリプション」「キービジュアル」や「ALTの設定」などの細かい注意点を説明。

みなさん、記事の作成まではスラスラと進んでいくものの設定段階で覚えることが多かったりするので「ぅう”ーーー」と唸り出します。
ただ、結局覚えるのには実践が一番。
しばらく触っていないとおそらく忘れます。分厚いマニュアルも読む気にはなれず・・・放置気味に・・・というのがあるあるです。

そしてこれも毎度ですが、使ってみないことにはわからないことがわからない。なので、やはり実際に使ってみるしかないんですよね。

結局、2時間以上喋りっぱなしで喉カラカラになりました。
公開後の大仕事が終わって、やっと一息という感じです。
今後、スムーズにうまく使っていってもらえるといいなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?