見出し画像

208 「Webコンテンツ、どうしたら書けますか?」という問い。(稲田)2022/9/13

Webコンテンツについて「どうしたら書けますか? How」より、「何を書けばいいと思いますか? What」と聞く人の方が実際に書く率は若干高いと思うけれど実はどっちでもよくて。

下手でもいいから「書き始めちゃう人 Do」が書く人になり得るんだと思います。ダントツの一番は「習慣にできる人 routine」です。

だから、「Web活用したいけどコンテンツを書ける人が社内にいなくて…」と嘆き中の地方中小企業様は、とにかく毎日続けて書く人を評価する体制を作った方がいいと思います。書ける人が見付かるはずです。

一番の特効薬は「社長や経営陣や部長が書き始める」ことですが(社員さんを覆っていた書くことへの恐怖感や怯えが薄まるはずです)、まあ皆さん大体やらない。自分が書かないのであれば、嘆くのではなく社内評価を始めましょう。


関連note

「社員評価制度とコンテンツ」についてはこちらのnoteにまとめていますのでよかったらご覧ください。特に「Webを活用したいけどどうしたら…」と悩んでいる地方企業様に読んでもらえると嬉しいです。

社員評価制度の「穴」を埋めないと企業SNSやコンテンツ作りは難しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?