見出し画像

サイト確認のジレンマ(2021.12.17 宮坂)

今日は在宅勤務でした。

しかもミーティングが1件も入っていなかったので、基本ひたすら黙々とPCに向かうことになるわけです。
この環境、集中して作業をする時にはベストです。
例えば、ワイヤーやサイトフローを作るとき、タイトルやディスクリプションなどのテキストをわーっと考える時など集中したい時は最高なのですが、今日はどちらかというと構築中のサイトの確認作業などがメインでした。
私の場合、そういった作業を家でしていると、1人で悶々としてしまうことがわかりました。

構築中サイトの"確認"


"確認"と、一言で言ってもディレクターにとっての確認は、とても大変な作業だと思っています。
大変というと語弊があるかもしれませんが、変な重圧に押し潰されそうになるのは私だけでしょうか。。
いやいや、実際、山のような修正を投げられて作業する方が大変だよ。
という声が聞こえてきそうですが、、

サイトの品質もスケジュールも成果も、、全体の責任はディレクターにのしかかってくる。そう思うと、どの工程も大事にチェックしなければなぁと思っているのです。
ともすれば、、確認作業も割と重たい作業なのです。

「ジレンマ」

なんとなく今日はこの言葉が浮かびました。
意味を調べてみました。

ジレンマ【dilemma】
《「ディレンマ」とも》
1 二つの相反する事柄の板挟みになること。「―に陥る」
2 論理学で、二つの仮言的判断を大前提とし、その判断を小前提で選言的に肯定または否定して結論を導き出す三段論法。例えば、「城にとどまれば焼き殺される。城から出れば切り殺される」「城にとどまるか、城から出るかよりほかに道はない」「故に、いずれにしても殺される」の類。両刀論法。

goo国語辞書

もうちょっとわかりやすくすると、以下のようになるようです。

ジレンマ(dilemma):2つある選択肢のどちらを取っても、苦しい状況になること

確認作業で陥る”ジレンマ”

このジレンマはなんなんだろうと思い、考えてみました。

  • 判断基準が自分

  • 正解か不正解かわからない

  • なんだかずっと試されてる感

相反する事柄の板挟み・・・というとちょっと違うような気もしますね
とにかく、
正解は誰にもわからないのでそれを指示することへのプレッシャー。
ということでしょうか。

さらにいつも悩むのは、確認後の修正指示です。

  • ここをこうして欲しいけど、スケジュール的に大丈夫かな

  • この修正指示は、相手にどう伝えたらうまく伝わるだろうか

  • ここ修正してもらったけど、やっぱりまた変更してほしい

などなど、相手のスキルや状況などを考えると、まさにジレンマに陥ることがあります。
こういう時、やはり会社で直接コミュニケーション取れた方がスムーズにいったりするのになぁ、、とも思います。
(なら出社すればいいのだけど・・)

Webミーティングすれば良いのですが、それもタイミングなどを考えると「まだこのタイミングじゃ早いかな」とか。
そうやってどんどん時が過ぎていき、お尻に火がつくのはわかっているのですが・・・なんとなく今日はモヤモヤしてしまった1日でした。

もっと経験値が上がればうまくやれるようになるものなのでしょうか。
制作時のやり取りをもっと円滑に上手にできるようになりたいです。

余談:「囚人のジレンマ」

ジレンマを調べていたら「囚人のジレンマ」というワードがたくさんヒットしました。私はお恥ずかしながら初めて知るワードでした。
証券用語のようです。

囚人のジレンマ(しゅうじんのじれんま)
各プレーヤーが個々に一番有利な選択肢を選んだ場合、協力した場合より悪い結果が生じるというゲーム理論におけるモデルの1つ。2人の囚人(プレーヤー)が別々の部屋で尋問され次のような条件を与えられる。
1.自分が自白し、相手が黙秘した場合は無罪、相手は懲役10年
2.相手が自白し、自分が黙秘した場合は懲役10年、相手は無罪
3.双方とも自白した場合は懲役5年
4.双方とも黙秘した場合は懲役1年

双方が協力し合って黙秘すると刑は軽くなるが、個々が自分の刑を軽くしようとして自白を選ぶことで逆に刑が重くなってしまう矛盾が生じることから囚人のジレンマといわれる。

野村證券 証券用語解説集より

なんか怖っ!笑
要は自分の利益を考えると逆に損する的なことですかね?
妙に納得。おもしろーい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?