見出し画像

471 「いつの間にか貴社の営業マンになっているような気がします」(稲田)2024/1/16

Web活用支援している大手部品加工メーカーのZ社様。その営業課長からチャットをいただきました。おつきあいのある社長様からWeb活用について相談をいただいたそうです。HubSpotを導入して積極的にWeb活用をしているZ社様を見て、知り合いの社長様が興味をひかれたご様子。

以下、チャットのやり取りを再録します。

課長「A社の社長から『御社のWeb活用の話を聞きたい』とご連絡をいただきました。JBNさんの社員の気分で話してこようと思いますw」

稲田「めちゃくちゃありがたいです!ぜひよろしくお願いします!」

課長「いつの間にか貴社の営業マンになっているような気がします。錯覚でしょうかw。やはり、良いものを提供すると嬉しい反響がありますね」

貴社の営業マン!めちゃくちゃ嬉しい言葉です。JBNのような小さな会社はそんなステルスマーケティング(社外の社員)が超大切ですし、これぞインバウンドマーケティングにおけるPromoter(推奨者)の存在だなあ…と改めて思いました。嬉しかったです。


インバウンドマーケティングにおけるPromoters(推薦者)

https://www.hubspot.jp/inbound-marketing

フライホイールは、顧客を顧客で終わらせず、「推奨者(Promoters)」へと導くことも視野に入れています。この推奨者は、自社のサービスに満足した顧客が、新たな潜在顧客、潜在見込み顧客を口コミによって呼び込んでいる状態を指します。いわゆる「リファラル」をしている状態です。

https://digimarl.com/syllabus/hubspot-what-is-hubspot/


関連note

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?