見出し画像

354 悩まないで手に入れられることなんて、多分そんなにない。(稲田)2023/4/28

製造系BtoBのWeb活用支援をコツコツ積み上げると、ターゲットも内容もマッチした問い合わせが増えてきます。 本来、喜ばしいことなのですが、見積もりを担当する営業部の方々からは「忙しいのに」「どうせ断られるんじゃないか」と歓迎されないこともよくある話です。製造系の見積作成は手間がかかるので、営業部の方々の気持ちも分からなくもなく。

また、企業の社風や歴史とも関わる領域です。 内容がマッチしない問い合わせはともかく、内容はマッチしているのであれば、「営業部に歓迎されない問題」はどこに問題があるのか紐解いていかなければなりません。営業支援はWeb活用の大事な役割なので。

ただ、顧客企業の内部事情にけっこうな踏み込み方をしなくてはならないので、「それはWeb活用支援の領域なのだろうか…」と悩んだりもします。 でも、「マーケ・セールス・サービスの一気通貫による顧客体験の最適化」がHubSpotの本領発揮でもあるので、無視できん…とも思っています。悩みは尽きません。

ただ、この悩みがムダや不要かといったらそうは思わないんですよね。悩んで・考えて・試してみることが今後も使える知見になるし、自分の血肉になると思っています。悩まないで手に入れられることなんて、多分そんなにない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?