見出し画像

382 受注は結果。必要なのは信頼の獲得。(稲田)2023/8/28

Web制作会社のベイジさんは以前から自分の仮想モデルです。BtoBサイトを得意とする制作会社さんですので、「いつかこういう人たちになりたいなあ」と目指す目標の一社。ベイジさんのコンテンツもよく読むし、資料もよくダウンロードしています。

そのベイジの代表である枌谷さんが『営業の崩壊と再生 ~営業の問題を解決する14の処方箋』というコンテンツをアップされました。順調だった自社の営業活動が問題をはらみはじめてきた2022年と、それを何とか立て直そうと悪戦苦闘した記録とナレッジです。もちろん読みます。

これが素晴らしかったんですよね。中小のWeb制作会社は必見だと思います。「わかる…」と噛み締めることが山盛りです。詳細はぜひ読んでいただければと思いますが、ぼくは下記の一文が特に沁みました。

営業とは顧客の信頼を勝ち取るためのルール無用のデスマッチである。それなのに私たちは勝手にルールを作り、自分たちに当てはめ、澄ました顔で「お上品な営業」をしていた。それが営業危機を招いた。

https://baigie.me/officialblog/2023/08/28/sales-team-super-phoenix/

営業活動において受注は結果で。必要なのは信頼の獲得。胸に刻んでおきたいと思います。


関連note

目に見えないサービスだからこそ顧客との信頼関係がめちゃくちゃ重要。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?