マガジンのカバー画像

稲田英資(JBN)

630
稲田英資のJBN日報です。BtoBのWebマーケティングやWeb制作について、日々の気づきや記録を書いていきます。
運営しているクリエイター

#BtoBサイト

vol.573 Webこそ適合性が重要。(稲田)2024/6/17

株式会社アナグラムさんの『顧客の事業にフィットしない外部の専門家は「毒」にすらなる』がと…

jbn_director
7日前
3

vol.570 Web活用の主目的は「期待の醸成」にある。(稲田)2024/6/12

A. 他社と比較したいので見積もり求む B. 機種選定のアドバイスとお見積りをお願いしたい 同…

jbn_director
13日前
1

565 長らく紺屋の白袴だったJBNのサービスページを改修中。(稲田)2024/6/5

JBNサイトのサービスページをリニューアルしています。どんな業種であれ、「自分たちができる…

jbn_director
2週間前

563 「それっぽさ」の海に飲み込まれないこと。(稲田)2024/6/3

ちょっと調べたらそれっぽいことを言えちゃうからこそ、「それっぽいことを語りたくなってしま…

jbn_director
3週間前

554 自社サイトの事例紹介に『お客様の声』を掲載できるのはWeb制作会社冥利に尽きる…

自社サイトの事例紹介に『お客様の声』を掲載できるのはWeb制作会社冥利に尽きるというか、お…

jbn_director
1か月前
3

545 おれが書いたことになんねえかな…と嫉妬したBtoBコンテンツ。(稲田)2024/5/8

こちらのツイートにとても共感しました。 ぼくは明らかにコンテンツ人材なのでマーケティング…

jbn_director
1か月前
5

540 「どうやったら成果が出るWebサイトを作れますか」という問い。(稲田)2024/4/26

こちらのツイートを見て本当にそうだなあと思いました。 本当にそう思います。もし、自分の関わった仕事の結果や数字に興味を持たないことがクリエイターの特性なのだとしたらクリエイターなんかにならなくていい。 仕事柄、「どうやったら成果が出るWebサイトを作れますか」とたまに聞かれます。「自分が作ったWebの結果に興味を持つこと。サイトに訪れたユーザーに興味を持つこと。顧客の事業に興味を持つこと。その上で試行錯誤すること」とその度に答えますが、そういうんじゃない…みたいな顔をされ

531 才流さんがとんでもないWebサイトをリリース。 #BtoBサイト改善ガイド (稲田)20…

才流さんがとんでもないサイトを作りやがりました。その名も『BtoBサイト改善ガイド』。 BtoB…

jbn_director
2か月前
4

527 【Web制作実績】 株式会社ちくま精機様(稲田)2024/4/9

【Web制作実績】 株式会社ちくま精機様コーポレートサイト 電子機器製造受託の企業様です。コ…

jbn_director
2か月前
6

517 企業のWeb活用において「情報を発信する/発信力を強化する」という表現がどうに…

企業のWeb活用において「情報を発信する」「発信力を強化する」という言い方がどうにもしっく…

jbn_director
3か月前
6

512 嬉しい悲鳴って、対応できなかったら嬉しくない。(稲田)2024/3/18

Web活用支援をしている製造系BtoBのA社様から「おかげさまで期待していたジャンルからの本気の…

jbn_director
3か月前
1

508 導入事例の動画に力を入れているBtoBサイト。株式会社ダイドー (稲田)2024/3/12

読みやすいし丁寧に作られた良いBtoBサイトだなあと株式会社ダイドーのWebサイトを眺めていた…

jbn_director
3か月前

504 成果を絶対に出さないとWebの作り手は顧客をがっかりさせてしまうのか?(稲田)2…

ちょっと矛盾したことを言うようですが、「成果を絶対に出さないとWebの作り手は顧客をがっか…

jbn_director
3か月前

503 「Webサイトは公開してからが本番」と作り手が言うからには。(稲田)2024/3/5

リニューアルしたBtoBサイトが公開されて顧客がすごく喜んでくださって、「よかったですね」と同僚が言ってくれました。もちろん嬉しいのだけど、「この喜びを上回る成果を出さねば期待の裏切になる」と思うようなタイプなので公開直後からプレッシャーが倍増します。ぼくはそんな人間です。ネガティブなようだけどWebディレクターはそれくらいで丁度いいと思っています。「Webサイトは目的ではありません。手段です。公開してからが本番です」と顧客にさんざん言っている側なんだから。 Webサイトの