マガジンのカバー画像

稲田英資(JBN)

630
稲田英資のJBN日報です。BtoBのWebマーケティングやWeb制作について、日々の気づきや記録を書いていきます。
運営しているクリエイター

#web活用

vol.573 Webこそ適合性が重要。(稲田)2024/6/17

株式会社アナグラムさんの『顧客の事業にフィットしない外部の専門家は「毒」にすらなる』がと…

jbn_director
7日前
3

vol.572 今ご満足いただけている顧客にもっとバリューを提供できる。(稲田)2024/6/1…

HubSpot JAPANのカスタマーオンボーディングスペシャリストの方がご来社。初歩的なことを色々…

jbn_director
10日前

vol.571 BtoB向けメール配信の基本的な活用法。(稲田)2024/6/13

BtoB用メール配信の基本的な活用法をまとめてみました。 BtoB向けメールの基本方針メールは1…

jbn_director
11日前
8

vol.570 Web活用の主目的は「期待の醸成」にある。(稲田)2024/6/12

A. 他社と比較したいので見積もり求む B. 機種選定のアドバイスとお見積りをお願いしたい 同…

jbn_director
13日前
1

567 「新たな事業サービスを考えてください」とChatGPTに相談してみたら至極真っ当な…

「株式会社JBNの新たな事業サービスを考えてください」とChatGPTに相談してみたら至極真っ当な…

jbn_director
2週間前
3

566 仕事に私情をもちこめる人は強い。(稲田)2024/6/6

スマートキャンプ社 インサイドセールス部長 井塚さんのnote『顧客視点でメールを書き続けたら…

jbn_director
2週間前
3

503 「Webサイトは公開してからが本番」と作り手が言うからには。(稲田)2024/3/5

リニューアルしたBtoBサイトが公開されて顧客がすごく喜んでくださって、「よかったですね」と同僚が言ってくれました。もちろん嬉しいのだけど、「この喜びを上回る成果を出さねば期待の裏切になる」と思うようなタイプなので公開直後からプレッシャーが倍増します。ぼくはそんな人間です。ネガティブなようだけどWebディレクターはそれくらいで丁度いいと思っています。「Webサイトは目的ではありません。手段です。公開してからが本番です」と顧客にさんざん言っている側なんだから。 Webサイトの

499 営業パーソンの皆さんは顧客と関わる時間を増やしたいと思っている。(稲田)2024…

HubSpotが発表した『日本の営業に関する意識・実態調査2024』が興味深かったです。 営業パー…

jbn_director
3か月前
2

489 株式会社真摯さんによるコンテンツマーケティングの資料がとても分かりやすい。(…

株式会社真摯さんによるコンテンツマーケティングの資料がとても分かりやすかったです。 コン…

jbn_director
4か月前
2

488 JBNを褒めてもらうインタビューコンテンツがスタート。(稲田)2024/2/8

Websサイトリニューアルとその後の2年間のWeb活用支援を経て、先日ご卒業されたベイクックコー…

jbn_director
4か月前
3

487 会社のカルチャーとWeb活用。(稲田)2024/2/7

BtoBのWeb活用で定石はあるけれど再現性が難しいのは「会社のカルチャー」が変数として大きい…

jbn_director
4か月前
1

445 「観察/発見/言語化/コンテンツ化/デリバリー/習慣化」は色々なことのベース…

Web制作という仕事柄、ほぼ毎日クライアントに「観察して発見しなさい/発見したら言語化しな…

jbn_director
6か月前
5

338 準備に2年かけたから、30分で成果につながる。(稲田)2023/4/6

Web活用支援をしている機器メーカー様で、日本を代表する製造メーカーA社様からの問い合わせが…

jbn_director
1年前

337 「やべえ…もっと実力つけないと…」という推進力。(稲田)2023/4/5

長野のような地方でBtoB企業様のWeb活用支援をしているとさすがに頼られるようになります。期待値が上がるというか。かなりの大手メーカー様からも頼られたり。そんな状況になったらいい気になりそうだけれど実際は違うんですよね。「やべえ…もっと実力つけないと…」って怯えます。期待を上回ってなんぼなので。 顧客から期待いただいて、「やべえ…もっと実力つけないと…」と怯えるからこそ成長できると思っているのですが、期待に応えたらまた期待いただくからエンドレスです。しんどい。でも、この輪