見出し画像

あなた流自己肯定感の上げ方

今日もお疲れさまです。こんばんは、Li huaです*

おひさしぶりです。今日は、”自己流 自己肯定感の上げ方”について綴っていきたいと思います。

背景

実は、私先月末に有力な併願先だったところの選考を落ちてしまいまして、めーーーーーーっちゃくちゃへこんでいたんです。

そこで、自分に自信が持てなくなってしまい、とにかく泣きました。残りの公務員試験の結果待ち状態ですが、民間も急いで応募しようとめちゃくちゃ焦っていました。今までの慢性的なものとはまた違って精神的にグワッと心に重りがついたようになっていました。

そこで、このままじゃいけない!!!!!と思い、インスタグラムのストーリーで「自己流自己肯定感の上げ方」を募集してみたんです。

すると!!3時間で13件も方法が集まりました。涙

その内容も興味深かったですし、何より送ってくれた13人のやさしさに心がふわ~~っと温まりました。

せっかくなので今回はそれを紹介しながら考えてみます。


画像1

自己肯定感UP①行動タイプ

・自分の得意なことをして人に見せて褒めてもらう

・1人カラオケ

・1人旅

・アイドルの映像を見まくる

・とにかく外に出る

・友達と散歩しながら話す

・過去に人からもらった寄せ書きや手紙を読み返す

・韓国ドラマを観る

・瞑想、Meditation

・日記で自分を褒めまくる

・スパにいく

自己肯定感UP②マインドタイプ

・人の意見に左右されすぎず、自分の気持ちを大切にして認めてみる。ムリをしない

・昔の自分と比べて変化したところを考える

・小さな目標をたててそれを積み重ね、成功体験を増やす

・なぜ肯定できないか要員を考える。そして飲む!

・好きな人たちに出会えたのは奇跡ではなく今までいろんな経験をしてきた自分のおかげだ。自分の好きな部分も嫌いな部分もあったからこそ出会えた人がいるはず。


画像2


私の自己肯定感UP法

自分をじっくり見つめるためのものもあれば、気持ちも身体も一旦リラックスできるようなものもありました。

私の自己肯定感の上げ方は、状況にもよりますが大体この3つです!

①自己啓発本のビビッときた章を読む

②マインドフルネス瞑想をする

③聖子ちゃんの曲を聴く

割と一人で解決する・しようとすることが多いです。

①の自己啓発本については、去年からよく読むようになりました。今は5-6冊程あります。まるで私にとっての心の薬の処方箋のようです。一気に読むものもありますが、ほとんどは目次を見て自分が読みたいと思ったときに、そのページを読んでいます。”今”必要な言葉や考え方を言葉で教えてくれるので、とても冷静になれ勇気をもらえます。

②の瞑想については、これも去年から始めました。図書館で本を2冊読んで少しずつトライしました。はじめはとても難しく、いかに自分の頭に雑念があるか・常に何か頭に考えるものがあるかを思い知らされました。。

今はやっと!慣れてきて夜瞑想をするとリラックスして眠りにつけます。瞑想を通して脳内が掃除されたように今わたしに必要な考えや価値観、また自分というものを感じることができます。でも今後も修業が必要です^^。気になった方はだまされたと思って試してみてください。

③の松田聖子ちゃんの曲を聴くについては、音楽の力に頼ることを意味します。言葉や体験だけでは感じることが出来ない、音楽そのもののエネルギーや表現に心をゆだね、心で音楽を感じる。そうすると、モヤモヤした気持ちが晴れて自分も明るくなります。歌詞に勇気をもらうことも、もちろん多いです。聖子ちゃんの声を聞くと何故だか純粋な・クリーンな気持ちになれるし、自分の人生にBGMがついたようでなぜか心がキラキラします。特に好きなのは、「チェリーブラッサム」です。あとは「白いパラソル」、「渚のバルコニー」等です。^^


さいごに

友だちの例とプラスして自分の自己肯定感UP法も考えてみましたが、結局はどれも「自分」を「自分らしく」するために必要なものや手段なんだとおもいました。

当たり前だよ!って感じかもしれませんが、、1人でカラオケに行くのも韓国ドラマを観るのも何でも結局はここに行きつくんだと思うと、自分なりの自己肯定感UP法はとても大事なお守りだと思いました。自分を、自分らしさを守るためのお守りだと。

今回私が失敗をしたことについては敗因を考え、それを認めることをしました。これはもちろん大事です。しかし、それで必要以上の自信が失われてはいけない・それで時間を無駄にしてはいけないと知らされました。


「自分としっかり向き合うこと」「自分の心をリフレッシュすること」のバランスもとりながら、自分や環境と上手に付き合っていこうと思います。

みなさんの自己肯定感の上げ方はなんですか?

ぜひ考えてみてください。後に大切なお守りになります。


それではまた*


Li hua

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?