見出し画像

☕コロナ渦ステイホームだからこそ、環境と習慣を整えて充実した生活を送ろう

こんにちはJasです。今回は、ついついストレスを溜めてしまいがちなこの時期に、自宅で環境を整えるために、何ができるかを書きました。

今、大学の授業は全てオンラインで、近所の用事でしか外に出ていない生活を継続しています。社会全体がどうなっているかは分かりませんが、もうオンライン中心の生活に飽きた、という方も多いのではないでしょうか。

私も自力で集中することに限界を覚え、大学院生の同期で朝にオンライン自習をしたりしています。それでも、この前どうしても集中できない時があったんです。仕事の効率も上がらないので、その時間を使って、オンライン集中をする方法について、調べました。

脱力しながら書いているので、ぜひリラックスして読んでください☕


1. Togglで作業を記録する

まず、真面目に作業効率化から。Togglはパソコン、iphoneのどちらでも使うことができるタスク管理ツールです。これが一番続きやすいと思いました。作業をスタートする時に、スタートボタンと作業名を記入するだけで、スタートしてくれます!

他のアプリだと、カテゴリーを記入しなければならなかったり、ボタン操作が意外に面倒なのですが、これはEnterキーで始められるので、良いですね!パソコンとiphoneどちらでも使える、というのはすごく良いと思います。あと、タスクをレコードするのを忘れていると、忘れてませんか?(英語)という通知を出してくれます。後で作業時間を変更することも可能です。

キャプチャ


2. Jazzを聴く

自分にとって心地いい音楽ってあるんですね。音量が大きすぎたり、サビの癖が強かったり、逆に自然やクラッシックの清らかな音楽でも集中できなかったり。Jazzは、個人的な観点ですが、丁度良いなって思ってます。音楽をかけた瞬間に、自分の部屋がおしゃれなカフェ空間に様変わり。掃除もしたくなります。

おすすめは、youtubeのCafe Music Jazz、BGM channelです!☕

Morning jazz, Weekend jazzだったり、気分に合わせてjazzを選べるのも気分転換になって良いですよ~


3. 次の日のやることを寝る前に書いて、枕元に置いて寝る

願掛けみたいですが、意外と効きます。朝起きてからもゆったり過ごせますし、時間もかからないのでお勧めです。寝ている間に次の日の作業工程組み立ててくれてないかな・・・と思いながら眠りに落ちます。

画像2


4. 短時間でやってあとは遊ぶと決める

本来、通学時間に充てている時間分は、遊んで良いと勝手に決めています。(笑)でないと、ずっとタスク処理なんて吐いてしまいます。遊ぶ、といっても私のなかで遊ぶの概念はいくつかあって、ニュースサイトや興味がある分野の真面目系な遊び、関係のないゲームアプリやネットサーフイン、ドラマ視聴などの遊びで、その時にできそうな範囲で使い分けます。


5. ヨガ習慣

天気が良かった頃は、ジョギングをしていましたが、最近は起床すると大体雨が降っていることが多く、それもできなくなり、全身じとじととして、なんだか冴えないな~と。それで、B-Lifeのマリコさんが出版された「魔法のヨガ」を買いました。Youtubeは誰でも見れます!朝ヨガのおすすめは「太陽礼拝」!☼

血行が良くなって、ぽかぽかになるので、低血圧の人だったり、朝が苦手な人は、明るい気持ちになれると思うので、お試しあれ。


お家時間、少しでも充実させたいです!この時期だからこそ、色々試してみようと思います。

皆さんも何かコツがあったら教えてください✨

では。

Jas🌺

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?