見出し画像

みんなが幸せになるアンガーマネジメント【美活ソムリエNo.26】

まいど!ジャパンプリモです。
腸活のおかげで気分が穏やかになっている今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?

腸内環境を整えるとストレスレベルが減るというのは迷信ではなかったようです。
しかしながら人間である以上、ストレスは0にはなりません。

そこで大切になってくるのが「アンガーマネージメント」です。
山根と田中をどう管理していくのか!その全貌はいかに!

アンガーマネジメントとは?

画像1

アンガーマネジメントとは文字通り、「怒りのコントロール」です。
アンガールズのマネジメントではありません。
アメリカ発祥の心理教育でビジネスの分野だけでなく、教育の現場でも取り入れられています。

10年後、新卒社員に怒りをぶちまけたら、「○○さん、アンガーマネジメントできてないですね」なんて言われてしまうかもしれませんね(笑)
そもそも、怒ること自体が健康に悪かったり、雰囲気や人間関係を悪くしたりしますので怒らないに越したことはありません。

アンガーマネジメントを身につけることで、ストレスが軽減され、自己理解も深まり、コミュニケーション能力も上がるので、人としての魅力が向上しますよ!

怒りの種類6の型

画像2

感情は客観視するだけでも落ち着きます。まずは怒りの種類について知りましょう。

そんなの許せない!
⇒自分にとっての正義から外れたことに怒りを感じるパターンです。
なんでできないの!
⇒白黒はっきりつけたいが故に他人にまで完璧主義を押し付けてしまい、思い通りにならなくて感じる怒りです。
舐めてんのか!
⇒承認欲求の強さゆえにネガティブな評価や扱いを受けたことに反応する怒りです。
も~ハッキリしてよ!
⇒自分が素直に感情表現できる分、相手が何を考えているのか分からない時に感じる怒りです。
もう我慢の限界なんだけど!
⇒人当たりの良い性格から、優しさにつけあがられすぎた結果の怒りです。
何やってんだよ!
⇒警戒心が強い人が自分の領域に踏み込まれ過ぎた時に感じる怒りです。

「あ~あるある」と思って頂いたところで、具体的なテクニックについてご紹介します。

ストレス採点法

画像3

その時に感じたストレスを10段階で採点するテクニックです。仏の心を持っている時を0として、閻魔の心を持っている時を10とします。
今まで感じた怒りと相対評価しながら採点しましょう。

採点を続けていくと「あ、このレベルなら別にいいや」と思えてくるので、怒る回数も自ずと減っていきます。

6秒カウントダウン

画像4

事件発生から6秒以内に人は怒るようにできています。これは狩猟採集民の頃からの名残でしょうね。
自分を脅かすものに即座に反応する術を構築したのだと思います。

その習性を逆手に取るのが、この「6秒カウントダウン」です。
やり方は至ってシンプル。

1.事件発生
2.カーッとなる
3.「6.5.4.3.2.1.0」と心の中でカウントダウンをする

「怒りを感じたらカウントダウンをする」ともう決めてしまうと良いかもしれませんね。
その後に「ストレス採点法」を実施すると良いですよ!

10秒呼吸法

画像5

これは、緊張状態を緩和し、リラックス状態に入るためのテクニックです。
怒りを感じている時は戦闘モードの交感神経優位の状態なので、強制的にその状態を変えてしまうテクニックです。

1.目をつむり、息を吐き切る
2.3秒間かけて鼻から息を吸う
3.1秒呼吸を止める
4.6秒かけて口からゆっくり息を吐く

このテクニックは緊張している時にも使えるので「ここぞ!」というタイミングにも活用してみてください!


いかがでしたか?
もうすぐ新生活!さわやかな気持ちで4月を迎えられるよう、ストレスと上手に向き合っていきましょう。

次回予告
~今日からできる小顔習慣~

お楽しみに!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?