見出し画像

【僕が生まれた時から見守って来てくださってきた、須佐之男命様、八坂神社の中でも限定された1番力を感じる場所】

僕は毎日この神社の入り口に聳え立つ2本の木にお参りをする前に
数分間抱きついて力をいただいています。☺️

ちなみに2本の木にはそれぞれの気質を感じます。

右の木には気の強い荒くれた須佐之男命様の力を感じます。

左の木には、須佐之男命様の心穏やかで優しくて温かい気持ちを感じます。☺️
 
ちなみにどちらの木にも頬とお腹を当てるくらいに抱きしめるのですが、
やはり左の木に当てたお腹はポカポカするのです。

なんでだろう?苔が多いからかな?
樹齢の差?
最初はそう思いましたが、大差なく同じくらいに生えていますし、
右左と時期をずらせて植えたわけではなさそうですし、
見た目も右左とも同年代🤔

なぞなぞ図鑑に載せたいくらいです。

須佐之男命様は1人で苦行を歩まてました。

この土地に祀られている7人の神様とは、
須佐之男命様の8人の娘も一緒についてくれているのでしょうか。

それとも2人が身を揃えている小さな神様が2体あり、
その御身体がヤマタノオロチに殺された中でも生き残った4人の娘なのでしょうか。

そして真ん中にいてくれている神様は須佐之男命様で、右隣に祀られている神様が妻である、
くしなだ姫様なのでしょうか。
右後ろに祀られている神様が、天照大御神様。

なんだかそう考えると、様々な創造が膨らんできて楽しい気持ちになりますね☺️

この場所にも、
毎日須佐之男命様と共に仲良くされている7人の神様に感謝をお伝えしております。

この場所は昔周りにお住まいの村人の命の絆を繋ぐための井戸だったように思います。☺️

この記事が参加している募集

#忘れられない恋物語

9,159件

#私は私のここがすき

15,717件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?