みんなのヨガ|Yoga Practice for All

みなさん、こんにちは!東京在住の外国人、ジェニーです。
Hi everyone, this is jannie, a foreigner living in Tokyo.

RTY初回のレクチャーで、先生がこれを強調しました。ヨガとは、みんなの練習です。年齢、性別、体の形などを問わず、誰でもヨガの練習ができます。なので、ヨガ先生として、ヨガを全ての人にとって、やりやすく、安価なものにすべきだと言ってくださいました。
In my RYT lecture, our teacher emphasized one thing. Yoga practice is for everybody. Regardless of age, gender, body shape, etc., everyone can practice yoga. Therefore, as a yoga teacher, make sure your yoga lesson is accessible and affordable. 

Instagramでよく超上級のポーズ、例えば、頭たちのポーズ、横向きの鶴のポーズなど、きれいに撮った写真を見るのではないでしょうか。ヨガって、こんな難しいポーズが出来なければ意味ないですかと私もよく疑問を持っていました。実はそうじゃないです!
We often see those perfect pictures on Instagram, where people can do all those difficult poses, like handstand or side crane pose etc..I sometimes couldn't help thinking that if I can't do those difficult poses, then what is the point of practicing yoga. However, that is not necessarily true.

これは、私の先生のブログです。抜粋して日本語訳してみます。
This is my teacher's blog, and I am going to quote some sentences and translate them into Japanese.

We are born with our own unique bone structure, which cannot be duplicated. We then make choices for our movement, what we put into our bodies and our level of activity. We have other factors that are beyond our control, such as injury and illness that have a major impact on our bodies. And our mental health and emotional state can also play a role in where we are with our with movement. Then, there are energetic factors that may change from day to day, or even moment to moment.

Steph Ball-Mitchell

私たちは生まれながらにして独自の骨格を持っており、それを同じにすることはできません。そして、私たちは自分の動きを選択し、活動レベルを選択します。怪我や病気など、私たちの身体に大きな影響を及ぼす、自分ではコントロールできない要因もあります。また、精神的な健康状態や感情的な状態も、私たちの動きに影響を与えます。そして、日によって、あるいは瞬間によって変化するエネルギー的な要因もあります。

私見:同じ動きでも、人によって若干違く見えます。同じ人が同じ動作をしても、日によって、練習の回数、頻度などによって、その瞬間の心情によって、違く見える可能性が高いです。
My opinion: Even people are doing the same posture, they might look different. Even the same person is doing the same posture, it might look different as well, because of the frequency of the pratice or just the mood those days.

例えば、私がヘットスタンド(支えのある頭たちのポーズ)をほぼ1年間練習してきましたが、まだできないです。三点倒立や、下向きの木のポーズ、肩立ちポーズ、羽をたてた孔雀のポーズは、まだ完璧ではないですが、15秒程度立つことはできます。支えのある頭立ちのポーズは、逆転のポーズの中で一番やりやすいポーズですよとよく聞きますが、自分の体は特殊かもしれません。ただ、そういった特殊性はヨガの練習においてはよくあることではないかと思います。今ももちろんヘットスタンドを練習し続いていますが、そのポーズができるかどうかヨガ練習の目的ではなく、練習自体こそはその目的だと私が思っています。
For example, I have been practicing supported headstand for over one year and yet I still could not make it. I can do some other handstand poses, such as Tripod Handstand, Handstand, Shoulder Stand and so on. I am not saying that I can do them perfectly, but I can at least stay for 15 seconds. I often heard from people saying that supported heandstand is the easiest one among all the handstand poses, but my body is just different. Now, I still keep practicing for sure, but I don't take it as the purpose. Practicing itself is the purpose of yoga practice. 

It’s easy to see the world only through our own perspective. As yoga teachers, this sometimes means that we think about accommodations for our own bodies and bodies like ours, but we may not think of all the possible issues that different bodies come across when practicing a yoga posture. Mindfully thinking our way through the postures we plan to teach can help us to create options for our students that give them a point of access for each posture. As I learned to incorporate accessibility options into my teaching, I relied heavily on two things. First, I leaned on the compassion I feel for my students and second, I relied on my understanding of the purpose of the yoga postures I teach. 

Steph Ball-Mitchell

自分の視点を通してのみ世界を見ることはありがちです。ヨガのインストラクターとして、自分の身体や自分のような身体への対応を考えてしまうことがありますが、ヨガのポーズを練習するときに、さまざまな身体が直面する可能性のあるすべての問題を考えているわけではありません。教えようとするポーズを通して、私たちのやり方を注意深く考えることで、それぞれのポーズにアクセスできるポイントを生徒のために用意することができるのです。アクセシビリティの選択肢を指導に取り入れることを学んだとき、私は2つのことに大きく頼った。一つ目は、生徒への思いやり、二つ目は、私が教えるヨガのポーズの目的に対する理解です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?