見出し画像

シンセを作った、壊したmidiコントローラーで苦戦

まだ壊したmidiコントローラーを
なおせていないのですが、

ツマミ同士の隙間が1ミリ無いのに、
裸で接点があるのが問題で

なんとか接触しないように
接点をニッパーで切ったりすると
ツマミが負荷で壊れて

もう3つ代わりのつまみを交換して
また壊しての悪循環です。

固定しようとして無理に
ホットボンドなど使ったのも
壊す原因になりました。

変に接触したり意図しない
接点不良が多数出て

本当はお金と時間をじっくりかけて
ツマミ部分をやり直したい
プラケースにツマミを固定したのですが
ケース自体が歪んで、
接点が接触してしまうのが問題。

最初から硬い基板用のツマミを買って、
大きい基板に固定すれば良かったかも。
裏側でシンプルに配線出来るし
接点が裸でも接触しないし、

などなど反省点が多数です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

シンセを作れた手順ですが

①作りたいarduinoシンセの作成記事を
見つけて参考にさせてもらい

arduinoと繋ぐ音声出力
midi入力を
記事通りに作る

②arduino ideという
windowsの書き込みソフトで
inoデータを書き込む

で作れました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※厳密にはarduino midiライブラリなどの
zipファイルを事前に
arduino ideに読み込むなどの
手順が必要かもですが、

ちゃんと作者さんの説明に書いてあるので
全く困ることはありませんでした

ーーーーーーーーーーーーーーーー

プログラムを覚えて、
全部やろうとしていた
自分がわざわざハードルを
上げていたんだと思います

せっかくプログラムを公開して
もらっていたのに
素直に使えば良かった。

ーーーーーーーーーーーーーー

やりたいと思って挑戦しても
うまく行かない時って
多分壁が出来ていて

その壁がたまに、スッと
頭の中でとけるのか
それとも自分の理解のレベルが
だんだん高くなって
壁が下がるのか

ちょっと上手くいくと
他にも作れる範囲が
広がった気がします。



サポートお願いします!