見出し画像

マイコン楽器 制作何個かやってみて

arduinoが面白くて何個か作って
半分成功、半分失敗なのですが

やっぱりエフェクターなどは
アナログの方が複雑ですが
楽かもしれません。

音もそうですが、
成功率が高いです。
(ほぼ9割)

作った後、聴きながら
直せる状況があります。

ーーーーーーーーーーーーーー

マイコンはダメだと本当に難しい

arduinoディレイは失敗しました
ブレッドボードで簡易的に作りましたが
(数時間で出来ました)

前後に増幅がいるようで
楽器レベルまで音質音量を
もっていけるか、
そこに時間がかかりそうでした。

ーーーーーーーーーーーーー

midi機器もin outなど2つ以上の
入出力があると難しいと
感じました。

マイコンが壊れているのか
入力が壊れているのか
出力が問題か
元々完璧なプログラムではないのか

それを検証するのに時間がかかります。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

失敗したら
マイコン自体が壊れてなければ
プログラムを別のものに書き換えて
回路を作ればいいので
そこは面白いですが

ーーーーーーーーーーーーーーーー

実用レベルまで行ったのが
大体5つ作って、
2つでした。

①midiと他の古い機器の
シンクボックス(テンポ同期)

②6ツマミの
midiコントローラーがそれで、

特にテンポ同期はそのまま
欲しい機材で
実際使うことが出来ました。

複雑なものが作れるだけに
失敗もデカいです。

いつも失敗してから思うのは
とにかく簡単でシンプルな物が
失敗しにくい気がします。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

シンセは音は素晴らしいです。
midiコントローラー付き鍵盤があれば
音色を手元でいじれて
かなり使えそう。

そこを作るのか、市販の物を
手に入れるのかが微妙で

シンセも安くはないので
カジュアルにmidiシンセを
楽しみたい方には
作ると面白いかも

ーーーーーーーーーーーーー

昨日初めて本格的に
ブレッドボードという
簡易回路作成が出来る
刺すだけボードを使いました

半田付けがほぼいらないし
先に棒が付いた線を穴に刺すだけ
数時間でディレイが出来ました。

刺してあるだけなので
バラバラにすれば元通り
一回ディレイが音のテストが出来て、
本気で作るべきか試せたので
非常に良かったです。

小さなブレッドボードしか
持っていないので
もう少し大きい物を買って
大きい回路を組みたいです。



サポートお願いします!