見出し画像

【探鳥】なぎさの池

みなさま、こんにちは~!!
今回の探鳥は、神戸市垂水区にある「なぎさの池」という場所でござるよ。

お天気があまりよくなくて、うちのカメラでははっきりくっきりとは撮れず、残念(´;ω;`な感じでしたが、まあ・・
とてもひっさしぶりに会えた子がいたのでラッキーでした(n*´ω`*n)

なぎさの池というのは、人口に作られた人の手で水流などをきっちりと管理された水鳥たちのための池なのです。
ここには、毎年、たくさんの水鳥がやってくる・・・
今年もたくさんの子に会えました(n*´ω`*n)

今回は、時期的にさすがにもう、渡りに旅立ってしまった子たちもいて、
前回みたときよりも、かなり種は少なくなってた。

モンスターのような足が特徴的なバンさん。

大きさは鳩と同じくらい?だったか。
体はそんなに大きくないのに、足が異常にでかくて、
初めて見たときは、「え、なにこれ、え、鳥なん?」(いや、どうみても鳥やん・・💦)と、かなりパニくった記憶(笑)

カルガモさんたち。狭いとこに一緒にのっかってたw

カルガモさんたちは、正直・・・男子と女子の違いがいまだによく
わからない💦

上品なカモ代表・・オナガガモさん。

もう、ね・・・ほんと、見よ!!この上品なフォルム・・・✨
ピンと伸びた尾がまた素敵・・・
カルガモが庶民カモならば、オナガたんは貴族やな(笑)

ほら、聞こえてくるっしょ・・・
『あら、わたしくのことですの?』なんて声が(妄想やばい)


多分、オナガ女子。すっごい寝てた(笑)


わたくし、常々思うのですが
水鳥さんって、ずー----っと水に浸かったままですが、
おなか冷えたりせんのかな?💦

覆面レスラー・・・コガモさん。

もう、初めて彼をみたとき
「うお、覆面レスラー!!」ってセリフしかでてこんかった(笑)

そして、コガモたんって
わたしの知る限り、いつも番でいるんだよなぁ

とあるコガモ夫婦。仲良く一緒に泳いでるとおもったら・・・
突然、すみっこでめっさ草食べだした
もう、それはそれは、すごい勢いで(笑)
まるで、置物(笑)

池を一周まわってもどってきても、まだ干してた(笑)
微動だにしてなかった・・・💦

え、もしかして、ほんまに置物・・・?


めっちゃ水飲んでた。
毎度おなじみ高速移動する鳥、ハクセキレイたん
可愛いなぁぁ♡


ジョウビタキ女子(以下、ジョビ女子とよびます)
顔の割に目でかっ


まるまるー-ん(n*´ω`*n)
ジョビはこうでなくちゃ♡

ジョウビタキさんは、冬鳥。なので見れるときはたいがい、まるまるとお太りあそばしたお姿でしたが、
暖かくなって、シュッとしたお姿になってしまっていて、
「あああ、丸いジョビがみたいぃぃぃ」とおもいつつ、写真とってました。

前回は、ジョビ男ばかりだったが、今回はジョビ女子ばかり遭遇。

なんなん・・・この偏り方(笑)


一瞬しかとらえられなかった。
モズ男子。
こんなにかわいいのに猛禽

そして、私的今回の目玉!!

ホオジロさんでっす✨
スズメかなと思って単眼鏡でのぞいたらスズメじゃなかった!!

ずいぶんと長い間、この場所にとどまり、
きれいな声でさえずっておられました。

プッ とした瞬間w


可愛いなぁぁぁぁぁ(n*´ω`*n)


いや、正直、スズメとどこがちゃうのん?と聞かれたら

「色が濃い!!! 顔の模様が濃い!!」くらいしかわからない
ただ、スズメではないというのはわかる・・・くらい。


「おー-い、わしの嫁~どこかにおらんえ~?」


恋の季節なので、きっと嫁探しに忙しいのでしょうか(笑)
さえずり、はたしか、メスへのアピールだったはず・・・

「おばちゃん呼んでないピヨ 若いメスがいいピヨ」

などと、言われていそうな(笑)
安心してください。
おばちゃんはキミの写真を撮ってるだけで、キミの嫁になるつもりは
さらさらないので。

たくさん撮らせてくれてありがとう(n*´ω`*n)

キミのもとに、よき嫁がくることを祈ってるよ✨


ということで、今日の探鳥は終了。
今回は、午前中わたしが用事があったため、二時間ほどしか
歩き回れず、あまり写真もとれなくて残念(´・ω・`)


三月はもう、旦那との休みが重なる日がないので、
次は四月かな。。。。


最後までみてくださり、ありがとうございました(n*´ω`*n)感謝


よろしければ(n*´ω`*n)