見出し画像

はじめましての自己紹介

はじめまして!Jakeです。
現在都内一人暮らしをしている22歳女です。

はじめてペンネームらしいJakeなんて名前をつけちゃいましたが、
由来はこの間映画館で座った席がJの9番だったから。
映画館の帰り道、
「こういうのをペンネームとかに使うのがかっこいいのか!」
なんて考えたりしちゃったりして。
実際に使ってみました。動機が恥ずかしい。

中高6年間は野球をやっていたのですが、高2になって日光アレルギーが発覚し、現在はインドアもやし人間に成り果てました。
時間があるときは映画を見たり、音楽聞いたり、
ラジオを聴いたりしています。

ラジオはずっと好きだったんですが、最近自分が聞いていた大好きな番組たちが終わっていっていて、、
正直、生活の一部がなくなるのがかなり辛く、立ち直るのに時間がかかっちゃうので、これからはいい距離感で付き合っていこうと思っています。

noteのきっかけ

note、実は前にも少しやっていました。
でも、カッコつけて「いい文章を書きたい」「いいねがくる文章を」という欲が先走ってしまい、徐々に遠ざかり、もう一年くらい経ってしまいました。

でも、やっぱり文章を書きたい!日記を書きたい!
きっかけをくれたのは品田遊さんの『キリンに雷が落ちてどうする』。

品田遊『キリンに雷が落ちてどうする』

本を手に取るまで、恥ずかしながら品田さんのことを知りませんでした。
ご本人は自身のことを「卑屈」とか「卑怯」とか書かれていますが、
私はとても素直な文章を書く方だな、と感じました。
それでいて面白く、心にすっと深く入ってくる。
こんな1500字日記を、まさか1642日書き続けている人がいたとは。
恐れ入りました。

あと、この書籍はエッセイとか紀行文じゃなくて、日記であることが「なんかいい」なって思ったんです。
誰かを意識して書いているのではなく、ただの自分の日々の積み重ねである日記。何にも書くことがないようなつまらない日も劇的な出来事があった日でも書くことができる日記。

私はサボテンも枯らしたことがあるような性格なので、1500字を毎日続けられるわけはないですが、細く長く書いていけたらなんて思っています。
とか言って、明日サボってしまうかもしれないけど。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?