見出し画像

問題解決能力の連続

試合中は、タイトル通り
さまざまな状況での解決策を見出す
テスト走行のようなものです

"初めての土地を運転なさる時"

誰しもが、周りを見渡して注意深く
なるかと思います
車の速度も抑えて運転なさるかと
思います
(見知らぬ土地で猛スピードで走行したら
覆面パトカーに捕まります😅)
半分冗談ですが、アクセルの踏みすぎは
気をつけた方が良いと言いたいのです

先日のレッスンに参加された方で
ポテンシャルが高くて
素晴らしいと思っているAさんのお話

#相手からクロスに速いボールに対して
同じかそれ以上のスピードにて
ストレート(ダウンザライン)を狙った結果
ボールはサイドアウト
いわゆるコースアウト(一般道なら事故)

コースの変更でのミスは
テニスをやっているとよくあることです♪

動きのスピードも大切

しかしながら、Aさんは
相手のボールスピードに対して
コントロール出来る速度のチョイスを
誤ってしまいエラーをしました

つまり判断ミスと選択ミスになります

コートに入れ続けるのが最優先ならば
カーブでアクセス全開で入れば壁に
衝動してもなんら不思議ではありません

速いボールで決めたい♪
速いボールを打ち込みたい♪
お気持ちはお察しします
ただ、勝ちたいですか?
コートにボールを収めたいですか?
ラリーを続けたいですか?

"ポイントを終わらせたいと強く願うが
 余り判断ミスが出てしまうのです"

ボディーコントロールも大事


私が試合に出ていた時期は
得意なパターンとして
カウンターショットを練習してました

❶相手からの打球速度を見極める
❷ネット上に通過させる空間を決める
❸打点を調整して少し外側を触る
❹相手のボールの力を利用して打つ

これらを気をつけて練習していました
ストレート〜クロスへ
クロス〜ストレートへ
展開を変えることは、リスクを伴うので
注意深くおこなうタイミングを探して
プレーしておりました

身体能力の高い方は、ハイリスクな
状況下でスピードとパワーを
惜しげも無く発揮したがります
(過去に指導した高校生も似てました)

本当にポイントが取りたいのか?
ゲームを取りたいのか?
明日に備えた試合に向けて修正を
考えた場合には
いろんなコントロール(自己制御)が
大切と感じました

バランスも大切です


テニスにおいて大切な3つ
❶動きのスピード
❷判断のスピード
❸ボールスピード
この順番が変わってしまうと
ミスが止まらなくなります
皆さんのテニスを成長させていく上で
少しずつで良いので❶〜❸を
育ててあげて下さい😉

最後まで読んで頂き
ありがとうございました🙏

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?