見出し画像

メリークリスマス

お久しぶりのnote担当になりました、中井由梨子です。
雪山に撮影にでている、宮下涼太の代理です☆

『渋谷行進曲』まであと4日!
早いですね。
そして、たった一日で終わってしまうという、切なさ。
それもこれも含めて、今年の渋谷行進曲だと思うことにします(笑)

2020年もいよいよ終わりますね。
物凄い年でしたね…。

どんな年の瀬をお過ごしでしょうか。

緊急事態宣言が出されていた二ヶ月間、
私はひたすら自宅で自粛していましたが、
なんだか身体と心の状態がおかしくなってしまい、
自粛明けすぐに神戸の実家へと戻りました。

病名をつけるとすれば、自律神経失調症、不安神経症と呼ばれるものです。
比較的神経は図太い方だと思っていましたから、自分でもびっくりしました。
4ヶ月間、東京の家をほったらかしにして(というか戻れず)
何もしない日々を過ごしました。


そんな折、仲間たちは、一緒にやるはずだった舞台イベントを中止し、
その劇場をキャンセルするのではなく、そこで映画を撮影しよう!という
粋な企画をクラウドファンディングで進めていました。


私が脚本を書かなければ、何も始まらない。
エネルギー不足の自分に鞭打つつもりでパソコンに向かいました。
でも案の定、出てきたのは、くらーい言葉ばかり(笑)
読み返してゲンナリしていました。

見かねた秋山純監督が言いました。
「今のお前にしか書けないものがあるだろ、それを全部書け!」


そうだよな。
私、これでも作家だもんな。
書くことは生きることだもんな。


そんなギリギリのところから生まれたのが、『渋谷行進曲』という映画です。

監督はこの4年、苦楽を共にさせてもらってきた秋山純監督。
主演は南翔太くん、後藤郁ちゃん。

そして仲間たち。

ほぼ無名の俳優かもしれません。
が、映画にそれは関係ない。
2020年の春。2020年の夏。秋、冬を、越えていきたい。
明日があると信じ続けたい。
そう叫ぶ気持ちに、有名無名は関係ない。

そんな映画になりました。


12月27日、一日だけの上映会をやります。
本当は三日間やるつもりでしたが、自粛のため1日に減らしました。
来年、皆様を安全・安心にお呼びできる日を待って、全国展開させます。

でも、どうしても今年中に一度でも皆様にご覧頂きたいと思い、1日残しました。
14時と17時と29時。
渋谷のユーロライブです。


もし、お時間があって、映画を見に来ることに無理がなければ、ぜひお越しいただきたいです。
心からお待ちしています。

マスク&フェースシールド越しの対面ではございますが、お会いできれば幸いです。

『渋谷行進曲』
2020年12月27日(日)
14時・17時・20時
渋谷ユーロライブ

https://www.shibuyakoushinnkyoku-sct.com/
https://www.youtube.com/watch?v=H7IRhKC7Lx0

今日のじゃこ10では、吉木遼くんに朗読「サンタクロースっているんでしょうか?」をやってもらいました。
今朝、起きた瞬間に「朗読やろう」と思いつき、次の瞬間に「サンタクロースっているんでしょうか?」という言葉がおりてきたんです。

それが昔読んだ本だったことに気付き、今日のお話を思いつきました。


優しく、真摯に子供と向き合う新聞記者の言葉は、今もなお世界中で愛され、読み継がれています。
遼君のソフトな朗読と良くマッチして、クリスマスらしい作品となりました。
ぜひ、アーカイブご覧ください。


「JACO10」のLINE LIVEチャンネル
#LINELIVE で配信中
https://linliv.ee/kPjpnUR/co/ot/sh/ce

皆さんが大事な方と過ごせるクリスマスでありますように。
静かに自分時間を楽しめるクリスマスでありますように。
闘っている人たちに少しでも安らぎのあるクリスマスでありますように。


祈りはつきません。


皆さま、メリークリスマス!!


いただいたサポートはJACOFesの運営や作品制作に生かしてまいります。公演や映像作品でみなさまに会いに行けるように頑張ります!