見出し画像

怖くてバリウム検査を拒否していました。【結論:鎮静剤ありで胃&大腸カメラを受けよう】。過敏性腸症候群の方も大丈夫!!お腹空だから。病院紹介あり

■オープニング
stand fmで「ジャッキー@お腹ゆるいっすラジオ」を収録した際のスクリプトを公開しています。是非、ラジオもご視聴宜しくお願いします。また、コメント、質問、頂ければ1,000%全力で対応します。個別相談も承ります。これからも宜しくお願いします。

■テーマ

怖くてバリウム検査を拒否していました。【結論:鎮静剤ありで胃&大腸カメラを受けよう】。過敏性腸症候群の方も大丈夫!!お腹空だから。

■問題意識

日々仕事に追われてタバコ、お酒でストレスを癒してるけど、健康状態は大丈夫かな

実は、健康診断でバリウム、胃カメラ検査を恐怖のため拒否してる。だって怖いやん

口の中にカメラ入れるなんて信じられないよ

■外資の健康診断サポート体制について

僕が所属している外資系消費財メーカーでは、35才から人間ドックが始まりバリウム or 胃カメラが健康診断に加わります。

上限5万円が会社サポートとなり、超える場合は、自己負担となります。

ちなみに、配偶者は自己負担1万円で会社から上限4万円の補助が出ます。

友人の話では、外資製薬は30才から人間ドックを受けれるそうで。会社の補助も多いいようです。

■結論

https://www.matsuura-cl.net

ビビる必要は、まるでなし。鎮静剤の影響で記憶がほぼ無いレベル。

胃&大腸合わせて体内に30分程、カメラが入ってたけど、無痛で記憶がない。

都内近郊の方は、日本橋”久松町まつうらクリニック”を予約しましょう。

先生、看護師さんもアットホームでハワイをイメージした安らぎの空間でとてもリラックスできます。

2年間近く、ビビっていた自分に言いたい。

「自分がやることは、当日病院に行くまで。腸のポリープを3mm取れてめちゃめちゃよかったやん。行動してくれてありがとう」担当頂いた先生から「ポリープが小さい内に切除出来て良かった。10年後に肥大化していたかもしれない


35才以上のおじさん、おばさんは「採血怖い、胃カメラ怖い、等々言わずに。自分

だけは大丈夫、等々言わすに。黙って健康診断受けましょう」

また、過敏性腸症候群の方は、胃カメラの恐怖による、下痢も心配と思います。

でも大丈夫!!大腸カメラも同時に行うことで、下剤により当日はお腹空っぽです。

最悪の最悪、仮に粗相をしたとしても、下剤を飲んでいるという免罪符があり、安心感もあります(普通の方は、意味不明と思います。すいません)。

読んで下さり大変ありがとうございました。stand fmで「ジャッキー@お腹ゆるいっすラジオ」もご視聴宜しくお願いします。また、コメント、質問、頂ければ1,000%全力で対応します。個別相談も承ります。これからも宜しくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?