見出し画像

精神疾患になってご飯が食べられなくなった話🍚そんな中でも食べられたものもあったよ!

こんにちは!突然のカミングアウトです笑。私ごとですが、ダイエットをはじめました!精神疾患になって、ご飯が食べられなくなり、一気に体重が減りました。だけどだんだん元気になってきて、逆に太り始めてしまったので今度はダイエットしようと決意しました💪贅沢な悩みですね。

あの頃の自分に伝えたいです。大丈夫だよって。ここまでちゃんと回復できるよって。


さてさて私は最初、パニック障害と診断されていましたが、途中から双極性障害(躁うつ)の可能性もあると診断されました。どちらの症状なのかは分かりませんが、食欲が一気になくなった時期がありました。おそらく双極性障害なのかな🧐

家から出られない生活が続いたので、筋肉もどんどんなくなっていくばかり、、。食の大切さ、運動の大切さを学びました。

だけどこれは今だから言えることで、病気がひどい当初はどうしようもできませんでした、、。食べたくても食べられないし、動きたくても動けないんだから。

だけどやっぱり食べないと死んでしまうし、さらに病状も悪化すると思い、何かしら口にしよう!と思って頑張っていました。

そこで今回は、食欲がなかった時期でもできた、栄養補給の仕方をご紹介しようと思います!

まず一つ目。カロリーメイトです。なんといっても食べやすい!少量だし、栄養もそこそことれるので、たくさんお世話になりました☺️

二つ目。ゼリーです。これは一般的だと思います。だけど私はゼリーがもともと好きではありませんでした🥺でも、食べてみたら今なら意外といけるかも⁈となりました。スルスル口に入るし、食べやすかったです。正直当時は味覚もバグっていて、何を食べてもおいしさはあまり感じなかったので、お腹に入ればなんでもよかったんです。飲み込みやすいゼリー、おすすめです。カロリーは低いですけどね😭

三つ目。炭酸飲料。特にマッチ。これはゼリーとは反対に、もともと好きな飲み物でした。味も、炭酸飲料なら割と美味しいかも⁈と感じていた記憶があります。シュワシュワが心地よかったのかも⁈マッチならビタミン入ってそうだしいいんじゃないか?と思って毎日のように飲んでいましたね。これはあまりお勧めできないかもしれません😅

四つ目。スポーツドリンク。これは本当におすすめです!何日も食べられなくて、ふらついて大変なことになった時、スポーツドリンクを飲んだら割と回復したんです!しかも飲み物だから胃に入れやすい!私はポカリが好きですね😊

この四つに大変お世話になりました。なんとかここから栄養補給できていたのではないかな?と思います。こればかり食す生活は決して真似しないでほしいですが、本当に何も食べられない、、。なにか一口でも口にしたい、、。という時に、お役に立てる情報であったら幸いです(*´꒳`*)

読んでくださりありがとうございました!

サポートいただけたらジャックス喜びます🤩でも、記事を読んでいただけるので充分嬉しいので、今後とも読んでやってください!