マガジンのカバー画像

3Dプリンターパーツ紹介

13
購入した3Dプリンタパーツの使い勝手などの紹介です。
運営しているクリエイター

記事一覧

3Dプリンターパーツ紹介 BTT GTR

3Dプリンターパーツ紹介 BTT GTR

BIGTREETECH GTR V1.0ついに買ってしまいました(^_^;)
本当に使うのか?使えるのか?と考えつつもポチッ!!!

今回も、BTTマークの付いたアヒルが付いてましたヽ(`▽´)/
ではBIGTREETEXH GTR V1.0の紹介
前に購入したSKR PRO V1.1と構成はほぼ同じなのだが、大きな違いは拡張ユニットM5が繋がることである。これにより、モータードライバーがプラス5

もっとみる
BIGTREETECH TFT35E3のファームウェアアップデートの方法

BIGTREETECH TFT35E3のファームウェアアップデートの方法

最近、お気に入りですでに5台導入している3Dプリンタ用コントローラーのファームウェアの更新方法を解説します。

BIGTREETECH TFT35E3とは

BIGTREETECHで発売されている3Dプリンタ用コントローラーでTFTタッチパネルとLCD12864の2つのモードを持ったコントローラーです。

3機種発売されていて、最初に2.4インチTFT24V1.1が発売され、次に大型化した3.5i

もっとみる
3Dプリンタパーツ紹介 TFT24

3Dプリンタパーツ紹介 TFT24

BIGTREETECH TFT24 V1.1 タッチスクリーンディスプレイ互換 12864LCD
TFT2.4インチのタッチパネルとLCD12864シュミレーションでLCD12864としても動作する2WAYの表示器である。
最近、3.5インチの方が売れているのか逆に非常に安く販売されている(1500円程度)

これがLCD12864モード

TFTタッチパネルモード、エンコーダーを長押しすることで

もっとみる
3Dプリンタパーツ紹介 LCD12864

3Dプリンタパーツ紹介 LCD12864

Discount Full Graphic Smart Controller
LCD12864これも3Dプリンタでは標準的な表示器である。128✕64ドットのグラフィックパネルを使用しているのでLCD12864と呼ばれる。
Geeetechなどでは、A20シリーズに採用されている。Ender3などにも専用版のLCDが採用されている。

注意しなければいけないのが、コネクタが逆のものがある。EXP1

もっとみる
3Dプリンタパーツ紹介 Robin Lite3

3Dプリンタパーツ紹介 Robin Lite3

マザーボード編 MKS Robin Lite3
Robin Proとともに安さに飛びつき購入したマザーだが32ビットになっただけでTMCドライバーのUARTに対応していないし、拡張性もGenLに比べて少なくまあ普通のマザーだった。このままお蔵入りしそうなマザーである。
これもPro同様、マニュアルが用意されてなかった。

残念ながらもう買えない状態である。違う店ではドライバーと抱合せで販売している

もっとみる
3Dプリンタパーツ紹介 BLTOUCH

3Dプリンタパーツ紹介 BLTOUCH

BLTouch: Auto Bed Leveling Sensor for 3D Printers
ご存知、3Dプリンタの欲しくなるオプションNo.1のBLTouchである。
本家は韓国のメーカーのANTCLABS。だがクローンの3Dタッチがあちこちの中華メーカーから出ている。やはり、本家のBLTOUCHはクローンに比べ精度は良いがクローンでも使えないことは無い。

左から2番めが本家BLTouc

もっとみる
3Dプリンタパーツ紹介 LCD2004

3Dプリンタパーツ紹介 LCD2004

LCD表示器2004 (RepRapDiscount Smart Controller)マーリンで通常標準表示器の2004である。20文字4行のキャラクタ液晶パネルを使用しているため通常2004と呼ばれる。

インターフェースは通常10Pのケーブル2本であるが、メーカーによってはFPCケーブルでつながるものもある。
Geeetech i3 PRO Bに付属の2004はFPCコネクタも着いていた。便

もっとみる
3Dプリンタパーツ紹介 MKS GenL

3Dプリンタパーツ紹介 MKS GenL

マザーボード編 MKS Gen L Ver.1.0MKSの定番マザーボードGenL V1.0である。いろいろな中華3Dプリンタに採用されている定番マザーボード。CPUはMega2560の16MHz、 Ramps1.4互換のスタンダードである。拡張性もあり、コネクタも色分けされていて小型で使いやすい。

最近、バージョンアップし、TMCドライバーのUART接続にも対応したVer.2.0が出ている。

もっとみる
3Dプリンタパーツ紹介 SKR-PRO

3Dプリンタパーツ紹介 SKR-PRO

マザーボード編 BIGTREETECH SKR PRO V1.1

SKR1.3が売れまくって調子に載って発売された上位のマザーボードである。
6モータードライバー、3コントロールファン、ホットベット、モーター電源別配線など、盛りだくさんに詰め込まれたマザーである。
2in1ホットエンドやZ軸2軸コントロールなどをしようとすると最低6モータードライバーが必要になる。欲を言えばあと一つ、合計7ドライ

もっとみる
3Dプリンタパーツ紹介 FYSETC S6

3Dプリンタパーツ紹介 FYSETC S6

マザーボード編 FYSETC S6

最近、注目しているメーカーのマザーである。クラスとしては6モータードライバーの上位モデルという位置づけだろうか。
ざっと、調べてみるとなかなか良くまとまっているマザーボードである。
大きさはSKR1.3よりほんの少し大きい程度、SKR PROより一回り小さい。

詳細はFYSETCのWiKIに書かれている。これだけでもこのメーカーを信頼できる。

拡張性もあり

もっとみる
3Dプリンタパーツ紹介 SKR1.4Turbo

3Dプリンタパーツ紹介 SKR1.4Turbo

マザーボード編 BIGTREETECH SKR1.4Turbo

評判の良いSKR1.3のリニューアル版である。CPUがLPC1768からLPC1769になり、少しパワーアップ、接続端子の増設、オプションのDCDCコンバーター、WIFIユニットなど盛りだくさんになっている。

残念なことは、モータードライバーのDIAGピンが直接エンドストップに配線されている。これによって色々と不具合が起きることに

もっとみる
3Dプリンターパーツ紹介 ROBIN PRO

3Dプリンターパーツ紹介 ROBIN PRO

マザーボード編 MKS ROBIN PRO
Makerbase MKS ロビンプロ V1.0 コントローラボード
AliExpressでいつものように3Dプリンタのパーツを物色していたら…
見つけた!うっ!安い!ポチッとな!
モータードライバーが6つ搭載でき32ビットSTM32F103F (32bit)72 MHZでなんと¥2814だった。これはお買い得だ。と喜んでいたのだが、これがとんでもない代

もっとみる
3Dプリンタパーツ紹介 SKR1.3

3Dプリンタパーツ紹介 SKR1.3

マザーボード編 BIGTREETECH SKR1.3

3Dプリンタ用マザーボードの中で最近、一番売れていると思うマザーである。価格が安く、拡張性があり、Marlin2との相性も良い。新しくSKR1.4Turboというのも発売されたが、むしろこちらの方が使いやすい。

なぜか、アヒルが付いてくるのがここの特徴である。またこれが楽しみになりつつある。

あまりに売れているせいか、クローンまで出始めて

もっとみる