見出し画像

#6 投資の基本は「DYOR」



1.本題

前回の記事の最後で自分で調べることの大切さについて書きました。


タイトルにある「DYOR」とは「Do Your Own Research」の略で、「自分で調べなさい」という意味です。「投資は自己責任ですよ」というニュアンスがあり、暗号資産界隈でよく使われる言葉です。


発信者の責任回避の常套文句としても使われますが、私は責任回避したいわけではなく、理由があって自分で調べることをおすすめしています。


それは、、、


暗号資産の取引方法を教えていると2つのタイプの生徒さんがいます。



1つは自分でサクサクこなして、本当に分からないことだけ聞いてくるタイプ。こういう方は全く問題ありません。コツを掴むのが上手で、調べ方を知っているので、私の講座が終わってからもどんどん1人で学んでいきます。



もう1つは、どんなささいなことでも聞いてくるタイプ。心配症なのか、自信がないのか、なんでも質問してくる方がいます。質問自体は歓迎しますが、自分で検索すれば簡単に分かることまで聞くのはおすすめできません。


なぜかというと、暗号資産の取引方法はどんんどんアップデートされていくからです。私が教えた時のやり方もいずれ変わっていきますので、自分で調べるリテラシーを身につけておかないと下手したら資産を引き出せなくなります。


だから、、、安易に人に聞かずにできるだけ自分で調べる習慣を見つけることが、将来自分の助けになるのです。


どんなに私が丁寧に教えたところで必ずミスは起きます。でも、テスト購入は非常に小さな金額で行いますので、万が一失ったとしても数十円~数百円程度です。


私が失敗した時のように一気に何十万円も失うぐらいなら、最初にちょっとだけ手間暇かけて自分で調べるだけで、大きな損失を被るリスクが大幅に減ります。


イジワルして教えないのではにないのですよ。この界隈はいい人だけとは限りません。最終的に自分の資産を守れるのは自分自身です。


次回はSNSでの情報収集時に気を付ける点について書きます。


ではでは。





2.johnのアカウント


X(Twitter)


SL8(SLATE9



最後までお読み頂き誠にありがとうございます。私の文章をお読み頂き、何か感じるものがあればいつでもご連絡下さい。一緒に新時代を迎えましょう。