マガジンのカバー画像

output-note

34
2021/02~ アウトプットの練習帳
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

output-noteを始める理由

前回の記事でも少し触れましたが、 なんでoutput-noteを始めるのか、っていうお話です。 端…

8

output-noteの進め方

おはようございます こんにちわ こんばんわ。 明日から始めるoutput-note。さてどうやって…

6

output-note 02/04

おはようございます こんにちわ こんばんわ。 2月の本は「センス入門」松浦弥太郎さんの本…

3

output-note 02/05

おはようございます こんにちわ こんばんわ。 昨日ここに「○○先生 おはようございます」…

6

output-note 02/06

おはようございます こんにちわ こんばんわ。 松浦弥太郎さんの「センス入門」に書かれてい…

2

output-note 02/07

おはようございます こんにちわ こんばんわ。 2月の本は松浦弥太郎さんの「センス入門」 …

2

output-note 02/08 「愛せよ、カメラ」

おはようございます こんにちわ こんばんわ。 今日もoutputの練習だ。真似だ。 昨日はナンプラーを買いました。鶏肉を蒸して、レモンと胡椒、味噌、ゆで汁、そしてナンプラーを合わせて、いただきました。美味しいじゃないか、ナンプラー。でも癖が強いんじゃナンプラー。子どもたちはもちろん食べません。 それと昨日は観葉植物の葉にのった埃をきれいに。植物を、というか手にしたものを大切にできてないな。鉢もきれいにして、枯れ葉もとってあげて、ごめんねとか言ってました。例えば食材や服を買

output-note 02/09・10「撮ってます」

おはようございます こんにちわ こんばんわ。 output-noteを始めて10日経ちました。読んで…

7

output-note 02/11「怒る姿が想像できる人が魅力的に感じる理由」

おはようございます こんにちわ こんばんわ。 昨日はnoteを書いた後に1時間の考える時間。…

6

output-note 02/12・13「おかめさん」

おはようございます こんにちわ こんばんわ。 昨日は久々に映画男の旦那と夜中にけんか。疲…

1

output-note02/14 「竹村俊助さんのおおせのままにぃ」

タイトル通りです。 上にあげた竹村さんのnoteを昨日読みました。 「たんたんと続けること、…

2

output-note 02/15・16「逃げちゃん」

おはようございます こんにちわ こんばんわ。 すっかり面白さを感じている考える時間。“考…

4

output-note 02/17 「ありがとうの塊」

おはようございます こんにちわ こんばんわ。 ただいま私はありがとうの塊です。 昨日お伝…

6

output-note 02/18.19.20「安藤百福を感じた朝」

おはようございます こんにちわ こんばんわ。 歯がいたっっ、痛すぎて、泣いてましたここ数日。昨日歯医者にも行き、薬も効くようになり、ようやく平穏な日々です。痛みがないって幸せです。歯が痛くないってすごく幸せです。 昨日は夕食後、痛み疲れで子どもたちと9時に就寝し、(痛み疲れとかなくても寝ますが、昨日のあれは確実にそれが原因です。)夜中12時に目が覚めるっていう。3時間も爆睡してるから再び寝るとかできず、潔く起きることにしました。なんてたって歯が痛くないわけですから、じっく