見出し画像

創作サプリメント⑩「うまく描けない!は伸びしろしかない」

コンニチハ!kodamanaです!
この記事は
マンガ家を目指す人に向けて
または、創作好きな子供をお持ちの
お父さん、お母さんに向けて書きました。

「創作」全般に関する
「補助 → サプリメント」
として使ってもらえたらうれしいです!
良かったな♪
なんかわかったぞ♪と
気に入ってくれたら
サポートよろしくお願いします!


「塾でマンガ描きましょう!」

毎週土曜日、新潟市にある「夢教室Dream Advance」さんで、「マンガ創作」の講座を実施中です!

講座は、小、中、高校生に向けてどの年代でも、マンガ創作を始められる講座になっています♪

はじめての人は体験から始められますよ!好きな漫画は?何が得意か?どんな漫画を描きたいか?聞かせてくださいねー♪


夏限定のスペシャルコースも開催!

HP内バナーをチェック!

内容は2つ!

マンガ以外もいろいろあるよー!

10:00~11:30
マンガ制作チャレンジ編

これは描いたことがある人や、マンガ大賞に応募してみたい!という希望者向けの講座!

13:30~15:00
初心者編

マンガを初めて描く人向け!小学校低学年から参加可能で、描き方を覚えたり、1コママンガを描いてみます!

新潟周辺の子供達!集結せよ!
ぜひマンガかいてみませんかー?
お問い合わせは、ドリームアドバンスまで!


ではサプリの話!

1,今日のサプリメント「うまく描けない、から別のことしよう」


このマンガサプリではいつも精神論ばかりです!w

というのもすでにプロの人達が
自分自身でテクニックを披露したり
アドバイスしたり
たくさん紹介されてますからね!
なので、毎回私が記事で書いているように


自分のお子さんが「マンガ描いてみたいかも…」


とか


自分自身が「マンガやってみよう」


と思った時のサプリ!補助です!
作品を楽しく描けるようになりましょう!


「うまく描けないなー」

と思うのはなぜでしょうか?

「それはうまくなりたいからです!」

では、うまくなるために何かしましょう!

私が提案する一番簡単な方法は
「今までやった事のないことをする!」
です。


ボールペンで下書きなしで絵を描く!


利き手と違う手で絵を描いてみる!


有名人の似顔絵を描いてみる!


油絵に挑戦してみる!


などなど(*^-^*)

やった事がない事なので
のびのびと失敗してもいいや
くらいでいきましょう♪

勘違いしないで下さい!

いきなり油絵が上手く描こうとしないで!
「マンガを上手く描くため」なんで!

「こっちも全然うまくいかないなー!」

という事の方が多いでしょう。

でも肩ひじ張らずにやっているはずですから
出来たものを見て
リラックスできた笑いや
冗談が出てくるんじゃない
でしょうか?

「これ、ひどっ(笑)」

「変なのできたなー」

とか

その時、頭の中はクリアになって
ちょっとうまくいかなかったことが
解決策や何か気づきが見つかるかも。



●今日の「マンガ創作」の様子♪

もくもくとそれぞれのマンガ

今日のマンガのテーマは「果物」

もくもくとそれぞれの物語に集中した

1時間でした♪


2,ということで、サプリのまとめ♪

「上手く描けない、から別の事しよう」

は大事なスイッチです。

切り替えるタイミングを覚えると

作業ははかどりますよ!

別の事に時間を使いすぎちゃうと

本題が進まないのでバランスは大事ですね!


今日のサプリは以上です!
他の記事もあわせて、創作の一助に使ってください♪


ご質問、ご相談もお寄せください♪

noteではマンガの悩みを解決する記事は
盛りだくさんですよね。

そんな中でも
マンガのネーム、そもそも作り方って?
創作アイデアのまとめ方が知りたい!
近くに見せる人がいなくて…
とにかく意見が欲しい!

という方がおりましたらご相談をお受けします。
私は専門学校で教えてきたやり方としては
人それぞれに合ったやり方を薦める事です。

ぜひコメント欄でご一報ください!
あなたの創作をサポートする
「創作サプリメント」でした。
読んでいただきありがとうございました!

では、ごきげんよう!

kodamana

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?